マガジンのカバー画像

サニー  シロップ付けの こももをあげるよ "詩とか散文"

15
詩や歩き方・過ごし方 出来事を綴ります
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

おはよう

おはよう
真夜中に淡い光が点滅する
おはよう
パリの夜明け
コップを置く乾いた音がする

サングラスをかけて大股で歩く
大きな声で笑う
犬が吠える

マイクを握るきみが
吐き出す言葉は
私を震わせ世界を響かせる

すみれ色の地下
手を広げ
腰をかがめ
低い姿勢から声を出す

町の喧騒
木々のざわめき
雨上がりの靴の音

タンバリンを振る
シャララ
シャリリン
タンバリンを振る

もっとみる

あじさいとそぼろとハツカネズミ

頭の中では、雪平鍋の中で
お醤油お砂糖みりんが煮立っており
その中へ鶏ひき肉を入れ
ゆっくりほぐす映像が流れている

踏み切りの遮断機があがり
一歩ずつ歩きだすと
火が通ったひき肉が少しずつ
ほろほろと解れだす

歩いているうちに不安な気持ちも
ほろほろ崩れゆく

無意識に駅の改札を通り
階段を降りる

ホーム中程で電車が入って来るのを
待っていると
カーブした線路で風を巻き上げながら
電車が

もっとみる

カレールーのその後

道端に落ちていたカレールーを拾って、踏み切り脇に置いて来た翌日、出勤しながらその場所を確認すると、甘口のカレールーはまだ存在していました。
黄色と黒の遮断機を囲むガードの上でカレールーは黄色いパッケージで「ここにいますよ」と主張。
やんわりとですよ、ちょっと平坦な囲いにわずかな凸面があるくらいの異物感。

踏み切りを渡る車がどのくらい気にかけるかというと、2割くらい。自転車なら、もう少し気がつくか

もっとみる