マガジンのカバー画像

Andanteな毎日

31
シニア世代は年金で細々と慎ましく生きていくべきか? んなことぁない!こんなシニアライフもあっていいんじゃない? ということで、限りある地球時間を楽しみながら、大好きなことにまっす…
運営しているクリエイター

#人生

プロ意識

プロ意識

私は小学校の教師をしていました。
大学は教育学部で音楽科を選択したので、就職して大規模校勤務となった時、
音楽専科
という立場でした。
大規模校あるあるなのですが、担任を持たずに、高学年の音楽だけを担当するという教員です。
教科担任みたいなものですね。

そして、部活動は当然音楽部関係。私は新任校では3年間合唱部、その後に赴任した学校でも1年だけ管弦楽部補佐、その後はずっと合唱部顧問でした。
合唱

もっとみる
引き寄せ体質になった?

引き寄せ体質になった?

撮影日程が二転三転したので、迷ったのだが、今週末のオーデションにエントリーした。書類審査の結果がギリギリまでわからないけど、ダメもとで。二日あるオーデションのうちどちらにしようか迷って、最初に決めた方を後になって変更した結果、撮影に影響ないことがわかった。ありがたや。書類審査通らなかったら、撮影現場付近を散策して帰ってくればいいさ。

舞台のお稽古にも影響ないし、わずか数日の日程の微調整がきっちり

もっとみる
鏡の法則

鏡の法則

どうしても許せない人がいて、そのことばかりで頭がいっぱいになり、苦しい日々を過ごしたことがある。
許せないんだなっていう自分の気持ちをただ黙って受け入れるといいよと言われて少しは楽になったけど、だからって気持ちが変わることはなくてこの数年は「嫌いだな」という感情が湧いてきたら、その場から離れるとか、なかったことにしようと別のことを思い浮かべるようにしてやり過ごしていた。

ところが、先日、その人は

もっとみる
アンカバーリングヴォイス体験期

アンカバーリングヴォイス体験期

初めて目にする言葉という方も多いんじゃないかしら。
コロナ騒ぎの前に出会った療法の一つで、シュタイナー教育理論に基づく、声を出すことを通して本来の自分に還っていくワーク。
どうしてそこに辿り着いたのかも忘れてしまったけれど、大学時代に少しだけ触れたシュタイナー教育論がとても好きで、本も何冊か読んだ。
まだ読み切っていないのも二冊ほどある。

初めてアンカバーリングに参加した時は、最初は「幼稚園児対

もっとみる