泣き喚く子供の反応が一変する魔法の方法✨

こんばんは。
乳幼児子育てママコーチのあんちえです。
幸せを科学的に研究したポジティブ心理学を元にコーチング&コンサルをしています。
現在、育休をいただき5歳、3歳、0歳5ヶ月の乳幼児を子育て中。

〈今日のテーマ〉
 泣き喚く子供の反応が劇的に変わる
 セルフコンパッションのチカラ✨✨


今日は日中ワンオペdayでした!

さっきまで皆笑って穏やか〜
だったと思えば、些細なことで、
一瞬で泣き喚きの大合唱が始まる😹

2人以上の子供を持つママには
あるあるではないでしょうか。



最近、我が家の1番上の姉は、
真ん中の弟が真似してくることが嫌なお年頃。
一方、弟は姉を真似したいお年頃。

今朝も然り。
そして姉の怒りと嘆きが一気に噴火しました🤯


『真似されるのがイーヤーだ!!』

『⚪︎⚪︎くん(弟)は意地悪だ!!』


とっさに私が言ってしまったのは
『◻︎◻︎ちゃん(姉)も誰か真似するでしょ!!💢』

でもそれは火に油。
必死に説得しようとしても全く伝わらない。
娘は
『真似してないー!!💢』
のいってんばり😠


普段ならここで終わるところだけど、
私はそこでハッ😦として、
とあることを意識したら、
ものの✨3分で激変ーーー!✨✨

姉は
「あれ、◻︎◻︎ちゃん(自分のこと)も真似してるねぇ笑」

「真似は意地悪じゃなかった〜あはは😆」


自分で気づき、
すぐに普段の彼女に戻りました。
(子供ってわかっていても、素直に認めることができないことが多いので、これはすごいこと。)

娘のこの反応の違いに私も爆笑🤣
こんなにも違うのかーーーー!!と驚きました。


----------------


この劇的な変化の秘訣は
『コンパッション』

やり方は
①共感する
 「真似されるの、嫌なんだねぇ」
②人としての共通性
 「あなただけじゃないよ。皆嫌だよね」
③優しい行動
  「何かできることはありかしら?」

----------------

これだけ✨
子供に対しては特に
①と②がポイントと感じる。
ここで子供の反応が劇的にかわるー!

ポジティブ心理学に基づく
このコンパッションの方法✨
本当に子育てに活かせる。

子供の泣き喚きに困ったとき
是非やってみてください✨

コンパッションの具体的なやり方や
ポジティブ心理学のこと
コーチングのこと
日々の悩みなど
ご相談したい方は、

公式LINEよりご連絡くださいね😊
(登録していただければ、個別に連絡ができます✨)

#ポジティブ心理学
#セルフコンパッション
#コンパッション
#ポジティブ心理学コーチング
#コーチング
#3人育児
#子育てママ
#乳幼児ママ
#育休中
#ワーママ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?