見出し画像

改めまして、自己紹介

ポジティブ心理学コーチのあんちえです。

今回は私の自己紹介までアクセスいただき
ありがとうございます♡
ぜひいいね!やフォローいただけると嬉しいです😊

【現在】
幸せを科学的に研究した学問
"ポジティブ心理学"をベースとした
コーチングをしています。
あなたの強みに着目し
エンパワメントするコーチングセッション、
時には幸せの行動習慣についてもレクチャー。

また、15年以上悩み続けた摂食障害という
病気にも心から感謝でき克服。
現在も学びを継続し、
同じ悩みをもつ方へのサポートも。


2023年には
第3子産後1ヶ月で起業し
現在は長期伴走コースも主催中。

【過去】
有名大学進学、大手企業にも就職でき、
社会人になるまで順風満帆な人生を送る。

一方、高校生から摂食障害(過食症)を発症。病気として自己認知したのは大学生から。以降15年以上、この病気と向き合う。病気と向き合う中で、自分の「意識と無意識」について学び続け、ヒプノセラピーや瞑想を使って過去の経験を書き換え解放されていく。



【転機1:夫との出会い】
2014年にそれまで抱えていた異性への敵対意識の根源を見抜き解放した結果、現在の夫と出会い、人生を共にする相手だ!と「直感」で気づく。そして結婚。自分の内面と向き合うことで、引き寄せる現実は180度変わることを身をもって体感する。



【転機2:コーチングとの出会い】
第2子育休中に、育休コミュニティに参加し内省を繰り返し、現在の会社員の仕事が全て他人軸で選んできた結果だと気付き窮屈に感じ生き辛さを感じだす。そして自分自身が本当に楽しい!やりたい!と思っていることは何か?をとことん見つめ直す。同時に“コーチング”に出会う。
*2021年4月日本親子コーチング協会認定コーチ取得



【転機3:ポジティブ心理学との出会い】
約2年かけて自分のやりたい事を模索する中で、“幸せな人の共通点”を科学的に証明したポジティブ心理学に出会う。そしてニューヨークライフバランス研究所の松村亜里先生のセミナーを聞き、「直感」でこれだ!と気づく。そしてポジティブ心理学コーチングを学びつつ“自分自身が幸せになること”こそが社会を幸せにすることを体感。
*2022年12月ニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブ心理学コーチ取得



【現在】
そして冒頭の現在に至る。
自身の経験を活かし、「ありのままで幸せに生き生き輝く人を増やす」というミッションを掲げ活動しています。

*VIA強みトップ5:愛情、感謝、慎み深さ、好奇心、スピリチュアリティ

島根県出身、兵庫県在住
5歳・3歳・0歳の3児のママ
現在は育休取得中
趣味はキャンプ

#自己紹介
#ワーママ
#3児のママ
#子育て
#コーチ
#ポジティブ心理学コーチ
#強み
#摂食障害
#過食症
#克服

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?