見出し画像

【6-3 (2)】生殖器系 - 受精と発生 一問一答

↑ 解剖学マガジン記事一覧(目次)

【6-3 生殖器系 - 受精と発生】
 ■【6-3(0)】受精と発生 学習プリント
 ■【6-3(1)】受精と発生 解説
 ■【6-3(2)】受精と発生 一問一答(このページ)
 ■【6-3(3)】受精と発生 国試過去問

【7-1 内分泌系 - 内分泌系総論

💡かずひろ先生の解剖生理メルマガ💡
毎日届く国試過去問解説や勉強法、オンライン講座情報などお届け

【受精・着床】

受精の場は (      ) である

【答え】卵管膨大部

画像1

受精の場は卵管膨大部です

受精卵は卵管を運ばれる途中で分裂を繰り返すが、 (    ) に包まれているので全体の大きさは変わらない

【答え】透明帯

画像2

受精卵は卵管を運ばれる途中で分裂を繰り返すが、透明帯に包まれているので全体の大きさは変わりません。
透明帯は多精子受精を防ぎ、移動中の胚を保護して子宮外妊娠を防ぐ役割があります。

受精後約4日で細胞数が16〜32の(    ) となる

【答え】桑実胚

画像3

受精後約4日で細胞数が16〜32の桑実胚となります

受精後約5日で内部に空洞(胞胚腔)をもつ(    )となる

【答え】胚盤胞

画像4

受精後約5日で内部に空洞(胞胚腔)をもつ胚盤胞となります

受精後 (約  日) で透明帯が消失し、胞胚が子宮内膜に着床する

【答え】約6日

画像5

受精後 約6日で透明帯が消失し、胞胚が子宮内膜に着床します

ここから先は

1,355字 / 19画像
この大変な時代に医療従事者を目指す方々へ。時代は変化していますが、いつの時代でも大切なことは不変です。それは勉強を続けること。今日という日、今という時間を大切にすること。解剖学は医学の最も基礎となる学問です。

あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師をはじめ、柔道整復師、理学療法士・作業療法士や看護師、医師を目指す方々の解剖学国家試験対策のマガジ…

私の知識やスキルなどが、どこかの誰かのお役に立てることはとても嬉しいことです。ありがとうございます。