マガジンのカバー画像

あさビジ仲間のnote

41
これからのビジネスを考える会で出会った素敵な仲間達のnoteです。
運営しているクリエイター

記事一覧

実用新案という選択肢〜アイデアの資産化〜

こんにちは😊元中小企業弁理士のnabです。本日は、アイデア、技術を資産化(権利化)する方法…

nab
2年前
62

noteチャレンジ!記事一覧

noterさんの渾身の記事一覧表です。 noteチャレンジ!とは下記記事参考にして下さい♪ みん…

自己紹介

会社員 インターネット販売業&副業コンサルタント 【プロフィール】1983年埼玉県生まれ、名…

noteフォロワーさん1万突破しました♪ありがとうございます♪

noteフォロワーさん1万突破しました♪ ありがとうございます♪ 私がnote初めて投稿したのが…

子どものやる気の出し方とは?

金曜の夜から学びが続いている私です。 金曜の夜は前回に引き続き”レジリエンス講座。 土曜日…

noteデビュー

はじめまして! noteを知ったのはずいぶん前でしたがなかなか進まず 重いお尻がやっと持ち上…

【5/31(火)防長倶楽部春季会員総会】

歴史ある山口県民会 防長倶楽部の春季会員総会 @品川プリンスが 楽しみでなりません。🌈 総会は演奏会もあり あたたかい雰囲気🪕 ご参加希望の方は お知らせ下さいませ。💖 柳井市の金魚ちょうちんと ジャニーズのどなたかが CMに出ているとのこと ご存知の方は いらっしゃいますか? 防長倶楽部の事務局に いらっしゃる 吉田松陰先生に 近々、吉田松陰先生の 人材育成思想に関する セミナー登壇の ご挨拶をさせて いただきました。 #山口 #山口県 #防長倶楽部 #山口県民

「スパジ」の「ステテコハイテク生活」とは?

ご訪問・ご覧いただき、ありがとうございます。 これは自己紹介の記事です。 「スパジ」とは …

これからをどう生きる

人は一人では生きられない そんな当たり前なことが忘れ去られ 今だけ金だけ自分だけな世の中 …

多様性を理解する

noteがお題を出しているので、書いてみることにしました。 お題は多様性を考える仕事や子育て…

【音声】イライラのタネNo.1は

イライラしたくないと多くの人は言います。 あなたはどうですか~? 私もイライラしたくはな…

【自己紹介その3&2022年目標】2が沢山そろうこの日に2022年の目標を書いてみます

こんばんは。サウナーシューゾーです。 ということでこの時間帯ではございますが、来年の目標…

伝説の鑑定師にぎさきの思い

強くたくましく生きていくためにご先祖様から神々につながることが大切だと思っています。 何…

「囚われ→苦痛」を手放す

❝認めてヨシヨシで少しずつ手放す❞ 「あなたが抵抗するものが存在し続ける」 とは、心理学者のフロイトが言った言葉です。 あ~嫌だな、と思うくらいならまだいいのですが、 嫌だ嫌だと思っているとそれは苦痛になってきます。 その苦痛がいつまでも存在するっていうんですね。 要するに嫌なものに囚われちゃっている状態です。 厄介な話です。 でも嫌なものは嫌なので、 どうすることもできないじゃないですかフロイトさん。 という想いにかられます。 でも、それを何とかする方