見出し画像

東近江市長のおかげで加速してる。

よくぞ言ってくれた👏

・・・と
↓こちらにも書いていましたが、

そこからが早かったですね。

それで私も自分の市の学校や行政に対して、非常に種まきがしやすくなりました。
もちろん涙がちょちょ切れるし、動悸息切れをする思いではありますが、確実に伝わりやすくなりました。

このニュースによると、とりわけ滋賀県ではフリースクールの支援金ということで、まぁそれも必要ですが、私がアクションしたいのはこちら

フリースクールに足を運べる子は、まだエネルギーがあるのかもしれませんが、半数以上がフリースクールに行くような状況に無いのが現実。
(もちろん、どこか第三の居場所に行くことが良いとか、そういうことを言いたいのではありません)

そして、親も先生も困っている状況。
多分まだまだ全国的に、何が分からないのかも分からない段階です。

でも、ここにきてスピードアップをしている感じはします。
それだけ東近江市長の発言が大きかったということです。

文科省も、教育機会確保法が学校や行政の理解が足りないとはっきりと言っています。
これを広めるには文書だけでは厳しいものがあるでしょうね。

これが一体何なのか・・・
対話の中から理解が深まるといいなと私は思っています。

そして、市の教育委員会にアクション中。

・親にきちんと情報が届くようにすること
・保護者の集いを学校・行政主催で開催すること
・学校・行政の情報のアップデート

これを親の会と一緒になって考えてみて欲しいなと
ずっとずっと思っていました。

東近江市長の発言で、それが加速したのは間違いありません。

※今回も生成AIでタイトル画像を作りました~
(あまり気に入ってはいないけど、選び出すときりがないので最初に出たやつを採用)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?