アナ

資金調達について書き連ねます。【相談用】https://c-support.potio…

アナ

資金調達について書き連ねます。【相談用】https://c-support.potion-inc.jp/【ツイッター】アナ@資金調達(@nayamisugija)

最近の記事

最大600万円一括支給・家賃支援給付金

こんにちは、アナです。今回は、法人が最大600万円、個人事業主が最大300万円の支援を受けられる「家賃支援給付金」についてですが、申請開始が7月中旬予定なので、現時点のポイントをお伝えしていきます。 ■制度概要 新型コロナウイルス要因による5⽉の緊急事態宣⾔等により、売上の急減している事業者の事業継続を下⽀えするため、地代・家賃の負担を軽減することを⽬的として、テナント事業者に対して給付⾦を⽀給する制度です。給付対象となる事業者は、中堅企業、中⼩企業、⼩規模事業者、個⼈事業

    • 最長返済猶予5年の特別融資

      新型コロナウイルス感染症特別貸付アナです。こんにちは。 今回は、中小零細企業、フリーランスが使える「新型コロナウイルス感染症特別貸付」についてお伝えします。 特にフリーランスの方で、売上が5%減どころか、半減~ゼロになってしまったという大変な思いをされている方もおります。事業資金と生活資金を完全にわけていないため、今日明日生きていくのも困難という方もいらっしゃると思います。ぜひそんな方にこちらの融資を活用して頂きたいと思います。 ※なんといっても、申込~着金までが最短で2~

      • コロナ拡大防止協力金 東京、千葉

        こんにちは、アナです。 今回は、都道府県単位の施策、「感染拡大防止協力金」から、東京版、千葉版についてご紹介します。 東京都感染拡大防止協力金(第2弾)第1弾を受給できた方、逃してしまった方、共に受け取れる補助金です。 ■趣旨 新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態措置において、事業者に施設の使用停止や営業時間の短縮の協力を依頼した。 この依頼に応じ、対象施設を運営されている方で、「休業等に全面的に協力」した中小企業、個人事業主に対して、「東京都感染拡大防止協力金」

        • フリーランスは申請しないと損する? 持続化給付金とは

          今現在、資金調達する上で、かけた労力に対して、効果=「受取れる金額」が多いと評判の「持続化給付金」についてかいつまんでお伝えしていきます。 巷では、「申請してから2ヶ月経つのに全然審査が下りない」、「本当にこの給付金はもらえるのか?」等といった不安・不満の声も聞かれます。 結論から言いますと、「持続化給付金」は申請の仕方を間違えなければ、対象者全員がもらえる給付金です。 今回、実際、私自身が申請に通り、最大額の100万円を受給できたことから確信を持ってお伝え出来ます。 フ

        最大600万円一括支給・家賃支援給付金

          助成金を受給してみる

          アナです。3投稿目となります。 今後助成金の申請を考えている方、労働局との面談を控えている方に向けて事前に知っておくべきことをお伝えします。 ここだけ守れば助成金の申請は通る 結論から申し上げます。どんな助成金でも必須提出である就業規則のポイントを押さえること。これだけで助成金の審査は通過します。 厚労省、労働局が何故助成金を出すのか考えてみたことはありますか?何らかの政策目的を達成するための支援金という位置づけですよね。でも本当はなあなあになっている就業規則を整備

          助成金を受給してみる

          誰でも100万円もらえる?コロナ支援金

          アナと申します。2投稿目。 コロナ関連の給付と言えば全世帯に配られるという10万円が昨今騒がれているが、ニュースでは報道していないだけで数多くの支援金が打ち出されている。 タイトルは釣りかと思いきや釣りではなく、恐ろしく簡単に100万円が調達出来てしまう。 知っているか知らないかで雲泥の差なので出来るだけ簡潔に書いていきたい。 今回の記事もフリーランス、零細企業向けとする。 コロナ支援金とは そもそもコロナ支援金にはどんな種類があるかというと大きく分けて2つある。即

          誰でも100万円もらえる?コロナ支援金

          資金調達をするという選択肢

          アナです。note初投稿します。 今までの経験や知識を基に、資金調達の方法などを出来るだけ簡潔に投稿していこうと思う。 こちらは主にフリーランス、中小企業向けに書いていくため、いわゆる株式売買、M&Aなどは含まず代表的なものだけとする。 事業を興す際はなるべく安上がりにしたいものだが、往々にしてお金がかかる。 現在はインターネットが普及したこともあり、クラウドファンディングなどが脚光を浴びているが資金調達するなら目的によって使い分けた方が良い。 資金調達

          資金調達をするという選択肢