見出し画像

研究者ってすげえな〜anagonの日記 5/27〜

はじめに

今日は卒論の第一回指導会でした。めっちゃ緊張しました。


①今日あったこと

1.指導会発表した

今日は朝からずっと夕方まで、卒論の第一回指導会でした。
時節柄、対面ではできないので、MicrosoftのTeamsを使ってやりました。先生が落ちたり、画面止まったりと、色々とバグがあって、謎の安らぎを得ました。
質問も「ぐわあ〜そんなの考えてないよ!」っていうのは特になくて、先生方からのアドバイスや質問を踏まえて今後も卒論執筆に邁進していけたらと思います。

2.星野源のWeek End歌った

今日は指導会の関係でスーツを着ていて、スーツといえば星野源!ってなったので、リクエストもらっていた星野源の「Week End」を歌いました!

少しギターだけだと物足りなかったので、カホンとシェーカーとマリンバも足しました。

とっても楽しく演奏できたので、ぜひみてもらって、楽しい気分になってもらえたら幸いです!


3.すぐ寝た

めちゃくちゃ疲れて眠くなったので、10時に就寝しました。


②今日思ったこと

1.研究者ってすげぇなって話

今日の指導会で、他の学生への先生方の質問とか聞いてて、改めて大学の先生ってすごいなあって思いました。
教育学といっても、めちゃくちゃいろんなジャンルがあるわけじゃないですか。
教育哲学、教育臨床、教育社会学、比較・国際教育学、道徳教育、キャリア教育、学校経営、教育制度、教育法、環境教育、教育心理学etc

先生方もそれぞれの専門領域を持っていて、それぞれ関係はしていても、そこまで専門ではない領域もあるはずなのに、
自分の専門ではない領域の卒論構成に対して、非常にクリティカルな質問をどんどん出していくんです。
しかも50人以上の卒論に対して。

頭の中どうなってるんですか、ってめちゃくちゃ思いました。
天と地ほどの知識と経験と、応用力の差があるなと痛感しました。

もちろん先生方に肩を並べようなんて思ってもいませんが、それでも自分の未熟さを痛感させられました。

世の中には、本当に素晴らしい研究者の人たちがたくさんいて、そう言った研究者の方々のおかげで、様々なことが進歩を遂げているので、研究者の皆様に感謝して、研究者の皆様の本意を裏切らない形で、我々は正しく知識やプロダクト、制度を使おうと努めるべきだなと思いました。


③今日の豆知識「ウクレレってなんなん」


画像1

今日のテーマは「ウクレレ」です。
昨日久々にウクレレを弾いて、見た目はミニギターなのに、弦の並びが全然違くて、押さえ方もギターと全然違うので、この楽器は一体なんなんだろうと思ったので、調べることにしました!


Q1.ウクレレってどこで生まれたの?

ウクレレはハワイの楽器!というイメージが強いですが、その原型は、19世紀後半に、ポルトガル移民が持ち込んだ小型弦楽器だったそうで、名前も「ウクレレ」とは呼ばれなかったそうです。

語源は、「飛ぶノミ」という語源で、1879年にポルトガルから渡ってきて楽器を広めた男、エドワード・パーヴィス(カラカウア王の側近)の体が小さく動きの速いことから付けられたハワイ語のニックネームに由来すると、ハワイ語辞書では書かれているそうです。(どんなあだなのセンスなんですかね)

ポルトガル移民がホノルル湾に1879年に着き、ポルトガルの小型楽器魔シェティ(カヴァキーニョ、ブラガ、ブラギーニョとの説あり)をかき鳴らして歌い、それを人々が目にしたのがウクレレの原型だという説があります。

そこから家具職人たちが楽器の生産を始め、5本弦(ウクレレは4本)の小型ギター「タロパッチギター」が作られ、さらに小さな4本弦の楽器が「ウクレレ」と名付けられて、ハワイで作られ販売されるようになったそうです。この木材がハワイ原産のコアという高級木材だったそうです。


Q2.ウクレレとギターって何が違うん?

まあ結構違います。違う点を分けて書かせてもらいます!

・大きさ
まずギターの方がウクレレの四倍くらいのサイズあります。
だから本当は海外に持っていくにはウクレレの方が軽くていいんですけど、そんなにでかい音がならないのと、そもそも楽器として違うので僕はギターを持っていきます。

・重さ
当然ギターの方がでかいので、ギターの方が重いです。ウクレレ が尋常じゃないほど軽いです。約400gらしいです。アコギ は大体2kgあるらしいです。
(ちなみに僕の持ってるレスポールのエレキギターは5kgくらいあるので、肩が死にそうです)


・音の高さ、大きさ
サイズが小さいので、低い音はあまり響かないんですね。
音の厚みはアコギの方があります
また、大きさも全然違います。
ボディが大きいということは中の空間の大きさも大きいということなので、より共鳴する部分が大きいんですね。
だからギターの方が全然でかいです。

・音の余韻
弦の長さがウクレレの方が短いので、音の余韻、いわゆるサスティンが短いです。
だからこその、可愛らしい爽やかな音色があります。

・弦、チューニング
弦の素材と本数が違います。ウクレレの弦はナイロン製、フロロカーボン製の弦が使われていて、これはクラシックギターと一緒です。音の特徴としては、丸みのある可愛らしい優しい音です。

アコギ は、金属弦(ニッケルとか)ですので、キラキラした音、チャカチャカした音で、きらびやかかつ、鋭い音です。

本数は、ウクレレは4本、ギターは6本です。
ウクレレは4弦(自分の顔に近い方)から、それぞれGCEA (ソドミラ)と続きます。(しかも普通一番顔に近い弦は、全弦の中で一番低いはずなんですが、ウクレレは4弦よりも3弦2弦の方が低いです)

ギターは、6弦からEADGBE(ミラレソシミ)と続きます。

・難易度
まあこれは一概には言えませんが、ウクレレの方が圧倒的に簡単だと僕は思っています。

なぜなら弦が少ないし、手のサイズとか気にしなくていいから。

ギターは、手のサイズによってはそれ無理じゃんみたいな押さえ方も出てきますし、セーハと呼ばれる初心者泣かせのコードの押さえ方(人差し指で、複数の弦を抑える技)とか出てきます。

一応ウクレレにもセーハはありますが、押さえる弦の数がそこまでなのと、弦の質が柔らかいので手が痛くなりません。

なので、簡単な方がいい!という方はウクレレをお勧めします。

ただアコギから弦楽器に入ると、ウクレレとかめちゃくちゃ簡単なので、それもそれで一つの選択肢としてアリだと思います。
僕はアコギから入ったので、エレキギターや、ウクレレなどがスムーズに移行できました。


Q3.ウクレレってどんな種類があるの?

大きくサイズに関しては、スタンダード(ソプラノ)、コンサート、テナー、バリトンの4種類があるみたいです。

画像3

簡単に言えば、大きくなればなるほど、音量も大きく、低音の効いた音になります。

ソプラノは全長約55cmで、ポピュラーなやつです。胸元に抱えるイメージ通りのやつは大体ソプラノ。

コンサートは、全長約60cmで、ネックがソプラノよりも長いので、出せる音程が少し増えます。ソロ演奏とかに向いてるやつです。

テナーは、全長約70cmで、コンサートよりひとまわりでかいです。はい。

バリトンは、全長約80cmで、あんまり見かけないです。僕はみたことないです。
チューニングもEADG(ミラレソ)で、ベースと一緒です。


ボディの形状の種類としては、ひょうたん型、パイナップル型、カッタウェイモデル、があります。

画像2

ひょうたん型は、中低域がすっきりしていて、一つ一つの音がくっきり聴こえるらしい、パイナップル型は少しこもった丸みのある音らしいです。カッタウェイはギター同様、ハイポジションの音を弾きやすくするようですね。

材質は、マホガニー、ハワイアンコア、メープル、スプルース、マンゴー、アカシアなどいろいろあるようです。
材質の違いで、値段、みため、価格などが変わりますので、好みのを見つけると良いでしょう!!


ということで今日はウクレレについて調べました!
感想としては、エドワード・パーヴィスさんのあだ名を「飛ぶノミ」ってつけたやつと友達になりたかったなあという感想です。すげえセンスしてるわ。

引用参考URLはこちら


④今日の歌詞「結」

今日はエール楽曲の一つ「結」作詞しました。
温かく人を結んでくれる素晴らしい人です。


風に舞い上がるその薄衣は
誰かの涙を拭いに行った
どこまでも行くその薄衣は
誰かの心を包みに行った

血の通った優しさが 
少なくなった眼下の街を
今日も包むよ 生きているね
素直な心は こうしてね

あなたの話を聞きたいな
あなたが拭ったその涙のことを
あなたの話を聞きたいな
あなたが包んだその心のことを

風にただようその細糸は
誰かの心を縫いに行った
どこまでも行くその細糸は
誰かと誰かを結びに行った

陰に陽に支え合うことが
増えていく此れからの街へ
今日も結ぶよ 生きて行こうね
素直な心で こうしてね

あなたの話を聞きたいな
あなたが縫った心の傷のことを
あなたの話を聞きたいな
あなたが結んだ人と人のことを


たくさんの優しさに触れ合ったあなただから
あなたはとても麗しいけれど
たくさんの痛みに触れ合ったあなただから
少しあなたが痛むこともあるでしょう

だから

あなたの話を聞きたいな
人を結び包んだあなたの心のことを
あなたの話を聞きたいな
他でもないただただあなた自身のことを

そうしてあなたもまた結ばれる
あなたの幸せで街はまた愛へ向かう


終わりに

今日はとっても疲れたけど、いい1日でした。
スーツも久々に着れて、テンション上がったしね。
明日はゆっくり寝よ・・・。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?