見出し画像

地域みらい留学日記11/18~12/24

ただいまの安芸太田町、-3℃。
平均気温23℃の南国県出身の私にはつらいです😭

そして、いつの間にか2学期終了🙌
先生方から「2学期は長いからね」と言われてたので、余裕ぶっこいてたらもう終わっちゃいました……

~軽く自己紹介~
広島県加計高校に地域みらい留学している高1です
先月から日記書き始めました。

前回の日記はこちら➽

地域みらい留学、価値観の違いを意識させられることが多いです。
寮には東京・大阪(関西)・愛知などの都市圏から来てる人が多いので、価値観も都会寄りになってる印象。
「本州ではそれが当たり前だよ?」って言うんですけど、沖縄出身私にとっては全然当たり前じゃない。
その違いが面白いなって思います😊


11月26日

コロナに感染して1週間寮の隔離部屋にこもってたんですが、この日、ついに復帰できました!
久しぶりに会った友達&先輩と部活帰りに
からあげとお菓子買ってプチパーティー🎈

隔離中、私が退屈しないようにグループ通話してくれたり、差し入れをしてくれたり、先輩や友達には本当にお世話になりました🙇‍♀️

いつも思っていることではあるんですけど、改めていい人たちに出会ったな、ここに来てよかったなーって感動しました。

だって、ずっと体調を気遣ってくれて、差し入れまでくれて、その上「今日スーパー行くからなんか欲しいものあったら言って!」ってLINEしてくれて、お湯沸かすポッドまで貸してくれる先輩方、普通いませんよね!

加計高校の先輩方、まじ神……
あと数か月しか一緒にいられないけど、いつか絶対に恩返ししたい!

そして、来年後輩ができたら、私も先輩みたいに優しくて頼りになる先輩になりたいなーと思ってます🥰

11月27日

この日はオープンスクールでした!
私は寮案内を担当したんですけど、コロナ感染で打ち合わせに参加できず、ほぼ即興で紹介したので、ちゃんと紹介できてたのか不安です……

ですが、保護者さんがたくさん質問してくださったおかげで私もいろいろしゃべることができました。ありがとうございます!

来年の後輩になるかもしれない子と話せて、めっちゃワクワクしました!
ちょっとだけ若返った気がします。

11月28日

オープンスクールの代休の日に、地元に住んでいる友達の家へ遊びに行きました!

寮生活していると、友達の家に遊びに行く機会がなくなるので、久しぶりのおうち訪問にずっとルンルンしてました。

やっぱりおうちって気が緩むなあって思いましたね🤗

寮は集団生活なので、テレビもずっと独占して観るわけにもいかないし、共有スペースは自分たち以外にも使う人がいるけど、友達の家はそんなことがないのでめっちゃくつろいじゃいました!

夜の紅葉が綺麗でした。

12月2日

探求の授業で、温井ダムに行ってきました!

ダムの内部でジャンプする系JK

ダムの内部を通るトンネルに、叫んだら自分の声が返ってくるっていう場所があるんですけど、そこで担任の先生(歌が死ぬほどうまい音楽教諭)がすごい声量で叫んでて面白かった🤣

温井ダムはアーチ式のダムでは黒部ダムに次いで2番目の大きさだそう。

住んでるとこの近くにこんなにすごいダムがあるのに、私、半年間も行ったことなかったんだ!
でも、地元生も1,2回しか行ったことないらしいです。案外近くにあると行かないよね……

この資源をどう観光に繋げていくか?というのを考える授業でした。

そういえば、温井ダムを観光してもらうべく、ペットと泊まれるグランピング施設が最近できたらしいです。ペット好きの広島県民の方はぜひ泊まってみてください!

12月3日

1時間くらい時間が空いたので深山峡に行ってきました。
ここも寮から歩いて10分くらいなのに行ったことがなかった場所。

ちょうど紅葉の季節でめっちゃきれいでした!
試しに川に手を突っ込んだら、冷たすぎてすぐに退散しました。

12月でこんな寒いなんて!
でも噂によると1月の川で寒中水泳した先輩がいるそうです。
強いな……

12月4日

スーパーの近くの川にカモが!!

先輩のSNSで加計にもカモが住んでるというのは知ってたんですけど、実際に遭遇したのは今回が始めて。

か、かわいいいいい……
しかも、人間が近づいても逃げる様子もなく写真撮影に応じてくださいました。ずっとしっぽふりふりしててかわいすぎました。

12月10日

友達と7人で宮島旅行に行ってきました!
みんなで旅行行きたいね~って話初めて約4か月、待ちに待ったこの日がやってきました🙌

加計からだいたい2時間半くらいで宮島に着きます。
移動中も友達とわいわいしてたのでめっちゃ楽しかった!!

鹿とスリーショット📷
このあと鹿と大喧嘩するとはまだ誰も気づいていなかった……

二手に分かれて厳島神社の中に。
英検一回落ちちゃったので、今度こそは受かりますようにってめっちゃお祈りしてきました。
お祈りしても勉強しないと意味ないですね……

神社あるある:おみくじの文が古文すぎていまいち何言ってんのかわかんない

厳島神社に行ったあとは宮島水族館へ。
宮島水族館にいるエイ、すごいスピードで泳いでくから写真がブレブレ笑

スマホのインカメにふいに映る自分の顔ってこんな感じだよね

そのあとは鳥居見たり食べ歩きしたりしました。

はーと

友達がコーヒー味のソフトクリーム食べてたんですけど、でっかい鹿がそれを狙ってました🤣
鹿は友達の袖を口で引っ張りながら奪おうとしてたんだけど、友達も取られないように必死に抵抗して、なんとか守り抜きました……

アイスが傾くくらい奪い合いしてました!
私も隣で大声出して追い払おうとしたけど全然効果なかったです。

でも結局、食べ歩きしてる途中に友達が自分で落としちゃったんですけどね😭
っていう旅の思い出もありました。

宮島の次は焼肉食べ放題に行ってきました!

焼肉を楽しむ友達。

焼肉のあとは銭湯に行って、その後友達の家が所有する古民家に泊まらせてもらいました!

今回、私たちを引率してくれた友達のお母さんがマッサージ、骨格診断、マヤ暦による占い、パーソナルカラー診断を全員分やってくださいました!

なんでこんなに何でもできるんだろう?と思って聞いてみたら、資格取るのが趣味だそうです。楽しんで学ぶことができるっていいな✨
私もこういう大人になりたい!

私の骨格はウェーブ、パーソナルカラーはイエベ春でした。
ずっと気になってたのでわかってめちゃすっきりした~

次の日は昼まで眠って、午後からカラオケに行きました!

もう、超絶楽しい宮島旅行でした!!!
絶対また行きたい!!!!

余韻がすごくて数日は興奮してました。

12月14日

ついに安芸太田町にも初雪が降りました。

沖縄で16年間暮らしてきた私にとって、雪を見るのは初めてのこと。
一人で感動して走り回ってたら、友達に「そんなにテンション上がることなの?」って言われました。

友達曰く、「積もったら興奮するけど、まだ降ってるだけじゃん」とのことです。

そりゃテンションも上がるよ!初めてだもの!!

12月18日

やばい!雪が!!!積もりました!!!!

雪が降る=めちゃくちゃ寒い、かと思ってたら思ったよりは寒くないですね。
むしろ雪が降る前の方が寒いかも?

これは雪遊びしに行くしかないでしょう!
友達&先輩と一緒に雪遊びしました。

余裕で体埋もれる

雪の中走り回るとめっちゃ疲れるので睡眠の質がよくなる気がする!

まるでアナ雪の世界ですよね……!

友達も「加計がこんなに雪降るとは思わなかった!」と驚いてました。
来年加計に入学する子は覚悟しといてください、一緒に雪遊びしましょう。

12月21日

友達に作り方を教えてもらって、推しである安室ちゃんのトレカ(もどきだけど)を作ってみた🤗

寮にも学校にも芸能人オタク、アニメオタク、マンガオタクなどなど様々なオタクたくさんいるのでみんな安心してね。
寮来る前、こんなガチオタは自分だけなんじゃないかとか思ってビビってたけど、思ったよりみんなガチオタだった!

12月22日

クラスマッチがありました。

あんまりバチバチしてる感じがなくて楽でした。
うちらのチームは私みたいにバレーあんまり得意じゃない子もいて、ボールを返せないことも多くて。そんなとき、相手のチームに応援してくれてほっこりしました!優しい世界、、、

そのあと、先輩と友達とでクリスマスパーティー🎄

友達と一緒にケーキ作りました🎂
私は洗い物係だったので特に何もしてない笑

見た目死ぬほどかわいいいいい

贅沢にイチゴを使った一品となっております。
思ったよりボリューミーで満足感ハンパなかったです🍽️

ゆっくり話しながら、おいしいものたくさん食べれて幸せでした🥰

12月23日

この日は終業式の予定だったのですが、まさかの大雪警報で休校に。
予定されていた軽音の部内ライブも中止……泣

なんか終業式がなく、ぬるっと冬休みに入ってしまった感があります。

先生に冬休みの過ごし方について厳しく言われるのも、少し恋しくなってきました。あれがないと冬休みだらけてしまいそう……

そして、次の日帰省の予定だったんだけど、この時点でバスが完全に止まってて帰れるか……???と気が気じゃなかった。。。

12月24日

車で1時間かかる最寄り駅・可部駅まで、先輩と先輩の親せきの方に送ってもらって電車に乗れました🙇‍♀️
本当に助かりました!ありがとうございました🙏

ほんと地元の皆さん優しすぎて、安芸太田町に来てよかったって思います。
何度も何度も助けてもらってるので、私も何か恩返しがしたい所存です。

電車で広島駅まで行き、そこで乗り換えて白市駅まで。
そこから広島空港に向かうシャトルバスに奇跡的に乗れて、なんとか飛行機の時間に間に合いました!

前日の夜、絶対飛行機の時間に間に合わない……!と半泣きだったので無事帰れてほんとよかった~~~


以上です!

振り返ると私の一か月、めっちゃ充実してるよな……
人生初の友達との旅行、人生初の雪など初めて尽くしの一か月でした。

2学期もたくさんイベントがあって楽しかったです💖

また来年~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?