夫婦仲改善 幸せ応援コーチ💛アム

2度の離婚危機をのりこえながら、今は幸せな夫婦関係を築き、心穏やかな日常を送っているマ…

夫婦仲改善 幸せ応援コーチ💛アム

2度の離婚危機をのりこえながら、今は幸せな夫婦関係を築き、心穏やかな日常を送っているママです。 誰にも言えない悩みを持っている人が、過去一幸せだなぁって思えるようになるまでサポートするのが私の生きがいです。

最近の記事

人間関係をよくする秘訣

今年は 会いたい人に会いに行ったり 友だちと旅行に行ったり、 夫のことがさらに大好き!と感じるように なるなど、 誰かとつながってる想いが 心をぽかぽかと温め 過去一自分のことが好き❤ と思えた年となりました。 そして、誰かと「つながり」を感じられるって 最高だとおもい、 どうしてそう思えるようになったのか ちょっと考えてみました。 そしたら「これかな?!」って思える ようなことが浮かんだので ここに紹介しておきます。 それは、誰かと関わるときに、 相手の話を積極的に

    • 自分の気持ちの再確認法

      モヤモヤしてること イライラしてること 何か問題があるときはため込まず その問題とはかかわりのない第3者に 話を聴いてもらうことがおすすめです。 というのは、誰かに聞いてもらうためには、 分かりやすく論理的に説明する必要があるので、 口にだすことでその問題を客観視できるからです。 誰かに話すだけで、ずいぶんとその問題を 俯瞰的にみれるようになります。 さらに口にだすと、 自分が話した言葉を自分で耳にすることになるので、(これを心理学ではオートクライン効果といいます) そ

      • バカだった私

        今思い出しただけでもゾッとする 夫婦仲が悪かった時に 私がやっていた恐ろしい習慣があります。 私のおすすめする夫婦仲改善方法には 「夫のいいこと探しをする」というのがあるのですが、 何故それを強く推奨するかというと それをやり始めてから夫婦仲が本当によくなったからです。 そして、うまくいっていないときは その逆ばかりしていた過去があります。 夫との仲が最悪だったとき。 私は夫のダメ出しばかりしており、 毎日、夫がどんなにひどい夫かを メモして日記につけていたことがありまし

        • 夫婦仲改善のポイント①

          私の経験上、 夫婦関係において相手に不満があったとしても 相手の改善を目指すのは無意味です。 無意味どころか、たいていは悪化の道をたどります。 仲を改善するには 夫婦のどちらかが自分の思考パターンの基準となる「正しさ」に 「それは本当か?」と疑問を投げかけることからスタートすると思います。 私たちは生まれてから大人になるまでに 社会通念や一般常識など無数の「正しさ」を たくさん取り入れて生きてきています。 それらは好き嫌いは関係なく、 子供の頃は生きていくために、 そし

          自己紹介

          はじめまして。 本当は夫と手を取り合って生きていきたいのに、 何にもしてくれない夫にストレスを感じている 30代の頑張りママさんに 夫へのストレスが軽減する 「夫婦仲改善方法」をお伝えしています パートナーシップ 幸せ応援コーチのアムAtsukoです。 私がお伝えしている夫婦仲改善方法とは、夫婦関係の障害をあなた自身の思考癖の中に探し、その癖となっている失敗思考癖を成功思考に置き換えることで、幸せな夫婦関係に手にしてもらうものです。 私は今でこそ円満な夫婦生活を送って

          マイナスな気持ちを感じようとしないことがマイナス

          夏休み後半の学校では、ほぼ毎日就職希望の生徒と面接練習をして過ごしました。 自己PRや志望動機などを聞いていくなかで、 やたら自己PRで 私はどんな時もポジティブ思考を大切にしていますという子がいました。🤔 私はふと「目の前に死にたいって子がいたらどうするの?」って聞いてみました。 すると、「そんなこと考えたらダメだよと、明るくなることを考えるように声掛けします」と言います。 へぇ~。 「死にたいって子に 死にたいって思ったらダメって言って、

          マイナスな気持ちを感じようとしないことがマイナス

          イメージの力

          先日、ナチスのユダヤ人迫害の際の人体実験の話を聴きました。 それは、ユダヤ人に目隠しをさせて、「今からおまえを出血多量でじわりじわり殺してやる」と伝え、肩に大きな重みのある斧を置き、本当は置いているだけなんだけど、そこから温かいお湯をポトポトと垂らすと、ユダヤ人はそのお湯を自分の血と勘違いして、3時間後には本当になくなってしまうという話です。 「あー、血が流れていく。自分はもう死ぬんだ。出血多量で死ぬんだと」と 死のイメージを持たせることで、本当に人間は死んでしまう実験結果

          夫の顔色をついつい気にしてしまう自分

          私には大学4年生の息子がいるのですが、その彼が先日、卒業制作課題の作品づくりを一部手伝って欲しいとお願いしてきました。模型を6個ほど作る必要があるのだけれど、そのうちの一部が締め切り日(美術館に飾る日)までに間に合わないというのです。 とても切羽詰まった雰囲気が伝わってきました。 今までに、そのような頼み事は一度もされたことはないのですが、その連絡を家族LINEでもらったとき、夫がポツリと言いました。 「何やってんだ、あいつ」 私はその言葉を聞いて、「そうだよね」と思

          夫の顔色をついつい気にしてしまう自分

          腹痛の裏側にあった心の思い

          病気になりたい人なんて、ふつうはいませんよね? でも、心の奥で=潜在意識の領域で、「病気の状態を望む」人はいるのかもしれません。 今勤務している学校に、ひどい腹痛で悩んでいる子がいます。大事なテストの日や、お友達と遊ぶ約束をしたワクワクデーでも、腹痛は見境なくやってくるそうで、本人は腹痛を治したがっています。 授業中に何回もトイレに行きますし、最近では腹痛がひどすぎて、学校にも来れなくなっていました。 それでも、今日は珍しく登校してきたので、声をかけ、久しぶりに会話を

          腹痛の裏側にあった心の思い

          円滑な会話方法のポイント

          私は最近心穏やかです。 何故か? それは悩んだり、イラっとした時に、その理由を夫や子供たちのせいにするのをやめたから。 イライラの原因を自分の外側に探すのではなく、何が満たされていないのかを内観するようにしたから。 家族が私を批判してきたとしても、自分を守るために防衛線を張ったり、耐えたり、あるいは言い返すことをやめたから。 そう、とにかく相手のニーズは何かを探るようにしたからです! 相手のニーズをさぐると、共感できることが多いので、喧嘩になりません。例えば、先日