見出し画像

今日ときめいた言葉ではなく出来事100ー今年の打ち止め三女来日、そしてまた箱根😅

彼女はすでにこの3月に来ている。前回は3カップルとそのコブ総数8名でやって来て、三女はツアーガイドのようにあっちこっち案内して、帰る時はへとへとだった。「今回はのんびりできなかったから、また、来るよ」と言い残して帰って行った。そしたら、今回本当にやって来た。この三女一行、シカゴ2軍団のうちの「シカゴ少数軍団」の方である。イーオットは少数精鋭軍団の方が手強いと言っていたっけ。

この暮れの忙しい時に?、イヤイヤ、本当は私もイーオットもこれと言って何かをしているわけではない、かなりの暇人である(ちょっとカッコつけに言っただけ)。だからいつでも対応可😜。と言うことで、またしても箱根に行く羽目になった。

ところでこの時期でも箱根は外国人観光客でごった返していた。ドッと電車から降りる観光客。そして一斉に次の乗り物に向かって移動する。海賊船など長蛇の列で建物内で収容できず、先頭にいた我々は屋外に出されてしまった。サブっ🥶

長女の時と全く同じコース。ロマンスカーに乗って、登山鉄道で早雲山へ。そしてロープウェイで大涌谷へ。お決まりの黒い温泉たまごと黒いソフトクリーム。誰かのnoteの記事にも「箱根には一度行けば十分」というのがあって、私も「そうだそうだ」と書いたくせに、また来てしまった。お恥ずかしい🫣

前日は強風で運休だったそうだ。ラッキー✌️
例の黒いソフトクリーム。
黒い温泉たまごは食べると寿命が7年伸びるそうだ。
大涌谷は快晴。前回見えなかった富士山がクッキリ
お馴染み海賊船

でも三女のパートナーは、日本の温泉宿は初めての体験でワクワクしていた。出発前、「スイミングパンツはいくつ持っていったらいい」と聞いていたというから、素っ裸で入ると知ってさぞ驚いたことだろう。

いざイーオットと彼は男湯、私と三女は女湯へ。イーオットはすでに長女、次女のパートナーに温泉に入る手ほどきをしている。今回もイーオットの手ほどきで温泉を体験した彼に感想を聞くと非常に気に入った様子であった。婿が3人とも温泉が好きになってくれてよかった。

旅館といっても寝床は畳に直お布団ではなく、ベッドのように高くなった台座の上に布団が敷いてあった。三女が言うには、旅館は初めてだから中間的なスタイルを選んだとか。

私、畳に座るのは苦痛です😫

食事といえば、掘り炬燵形式の座席で、和風懐石のようなチマチマした料理と鍋料理。2日も食べるとちょっと食傷気味です。

今夜はしゃぶしゃぶ👍

このようにしてシカゴ少数軍団との1週間は過ぎたのでした。24日に日本をたっても、アメリカは以前クリスマスイブ。無事シカゴに着いたとの連絡がありました。

シカゴ大軍団から受けた痛手から立ち直れないまま、病み上がりの体で箱根を巡り、無事戻って来れたことにイーオットと2人喜びを分かち合いました。何せ体温計持参で頻繁に熱を測っていましたからね。静かなクリスマスイブでした。
ホッ😮‍💨😮‍💨😮‍💨今年の大行事はこれにて打ち止め🤗

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,739件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?