マガジンのカバー画像

ロスのココロを癒す処方箋

7
愛する人を失ってモノクロになった世界に一筋の光が差すように優しく甘く作られたココロを緩める処方箋。
運営しているクリエイター

記事一覧

悲しみという闇があってこそ光は光に変わる

悲しみという闇があってこそ光は光に変わる

お母さんが旅立ち
悲しくて
寂しくて
辛くて
苦しくて
孤独で仕方がなかった。

どうあがいても
どんないい子でいても
お母さんは還ってこない。

そんなこと
誰に言われるまでもなく
わかっている。

当然わかっている。

しばらくは
お母さんとお別れして
『まだ』間もないんだから
どれだけ泣いたっていいよ。

そんな許可証を
周りから
そして自分から与えられて
泣くことを罪だと思うことなく
ただ

もっとみる
時間の経過に伴うロスのココロの変化

時間の経過に伴うロスのココロの変化

あなたがもし…

愛する人を失って
まだ間もないのなら。

前を向くことより
悲しむことに時間を費やしてください。

あなたがもし…

愛する人を失って
ほんの少しばかりの時を経たのなら。

ぽっかりと空いたココロに
時々は気づいてあげてください。

愛する人を失った時間の経過で
悲しみ方は変わります。

けれど
『愛する人を失った』
という傷の深さは一生変わりません。

会いたい気持ち。

声が

もっとみる
ロスの苦しみから解放されるはじめの一歩

ロスの苦しみから解放されるはじめの一歩

このような病名をご存知ですか?

【遷延性悲嘆症=死別後シンドローム】

大切な人を亡くしたあと
亡くなった人への悲しみ
想い焦がれる気持ち
自分を責め続ける思いなどが心を占拠し
その人のことが常に心にあって
いつになってもラクにならない
という症状に対して
付けられる診断名だそうです。

大切な人を失って
このような症状が出るのは
当たり前なんですよね。

ただそれが長引くと
喪のプロセスがう

もっとみる
ロスの人が泣くことに確認を求めてしまう理由

ロスの人が泣くことに確認を求めてしまう理由


泣いてもいいんですよね…?

そう聞かれることがよくあります。

その度に
どれだけ泣くことを躊躇い
どれだけ泣くことに
制限をかけているんだろうと
胸がきゅっとします。

どうしてそこまでロスの人は
泣くことに抵抗があるんでしょう?

それは、、、

亡くなった人が悲しむからです。

いつまでも泣いていたら
亡くなった人が悲しむよ。
いつまでも泣いていたら
亡くなった人が成仏出来ないよ。

もっとみる
天国に届けたい笑顔のカタチ

天国に届けたい笑顔のカタチ


そんなに泣いていたら
お母さんが悲しむよ。

いつまでも泣いていたら
お母さんが成仏出来ないよ。

そんな遺された者を思えばこその
励ましの言葉のつもりが
遺された者には痛みになる。

そして傷になる。

遺された者は
そんなこと言われなくたって
わかっているんです。

痛いほどにわかっている。

わかっているからこそ
どれだけの悲しみが襲おうとも
懸命に笑顔になろうとする。

笑顔でいようとす

もっとみる
愛する人を失って何よりも先にやらなければならない一番大切なこと

愛する人を失って何よりも先にやらなければならない一番大切なこと

愛する人を失って。
大切な人を失って。

何よりも先に
やらなければならないことって
何だと思いますか?

立ち直ること。
前を向くこと。

悲しみではなく
顔を上げて
しっかりと生きることに
力を込める。

そうすることが
私たちを遺し
旅立った人にとっても
喜びになる。

そんな風に思ってはいませんか?

違いますよ!!

全くもって違いますよ!!

遺された者が
他のあらゆるものを無視してで

もっとみる
ロスの悲しみから立ち直りたい人に知っておいて欲しいたったひとつのこと

ロスの悲しみから立ち直りたい人に知っておいて欲しいたったひとつのこと



『母ロス』

この言葉を検索してみると

どうすれば立ち直れるのか?
どうすれば乗り越えられるのか?

そのような文言で
『母ロス』は語られています。

『母ロス』と検索する人って
悲しくて悲しくて
でもどうにかして
前を向かなきゃ
元気にならなきゃ
そう自分を
奮い立たせている人なんですね。

今のままではいけないと。
こんな私じゃいけないと。

だから他の人は

どうやって
この辛さから立

もっとみる