弁護士浅見隆行

アサミ経営法律事務所代表。企業危機管理・広報、コンプライアンスに取り組んで20年以上。…

弁護士浅見隆行

アサミ経営法律事務所代表。企業危機管理・広報、コンプライアンスに取り組んで20年以上。著書は「危機管理広報の基本と実践」「判例法理 取締役の監視義務」など。月刊誌「広報会議」に「リスク広報最前線」連載中。 https://www.asami-keiei.jp

最近の記事

noteを放置していた2週間に更新したWordpressのブログ記事の紹介

こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 noteからWordpressに拠点を移し、noteはすっかりほったらかしにしていました。 この2週間にWordpressで更新した記事を紹介します。 ☑取締役が経営判断するときに考慮すべきCSR、ESGとは何なのか? コンプライアンス、CSR、ESG、SDGsの関係を基本に戻って確認する ☑「クレベリン」の表示に関する消費者庁からの措置命令で連結最終赤字に陥ったことで、代表取締役が株主代表訴訟で訴えられる ☑女性役員の選任を推進す

    • wordpressからTwitterへの自動投稿が止まった

      予告通り、5月23日からifttt無料プランだと、wordpressからTwitterへの自動投稿ができなくなった wordpressのプラグインのwp to TwitterもTwitter側で拒否られていて、自動投稿ができなくなっているみたい 当面は手動で投稿するしかないかな

      • 優良誤認表示・有利誤認表示と課徴金納付命令についての景品表示法改正

        こんにちは。 弁護士の浅見隆行です。 「優良誤認表示」と「課徴金納付命令」に関し、5月17日に、改正景品表示法が交付されました。「有利誤認表示」も一緒に改正されました。 1年6か月以内に施行されます。 ということで、景品表示法の改正のポイントについてまとめました。 よかったら読んでみてください。

        • 「IFTTT」無料プラン、WordpressやnoteからTwitterに連携して自動投稿ができなくなる問題。

          5月23日から、IFTTT無料プランだと、wordpress からTwitterに自動投稿ができなくなる模様 TwitterのAPI変更で、Jetpackのプラグインを使ってwordpressからTwitterに自動投稿することもできなくなった APIを使ってる他のプラグインもダメになるんだろう このやり方なら自動投稿できるのかな?

        noteを放置していた2週間に更新したWordpressのブログ記事の紹介

          WordpressにInvisible reCaptchaのプラグインを入れているのにスパムコメントが来る件⇒Throws SPAM Awayのプラグインで対処

          こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 スパム・・・ 食べるスパムは塩っ気があって美味しいですが、Wordpressに来るスパムは鬱陶しいですね Wordpressのスパム対策として、Invisible reCaptchaのプラグインを入れて設定もしています だがしかし、ここ数日、海外からスパムコメントがチラホラと投稿されます 何語やねんっていう見たことのない言語が書き込まれてます どう対処したらいいのでしょう? 別のプラグインに変えた方がいいのかな?? 詳しい人

          WordpressにInvisible reCaptchaのプラグインを入れているのにスパムコメントが来る件⇒Throws SPAM Awayのプラグインで対処

          インボイス制度をきっかけに取引価格を安易に見直すと独禁法・下請法違反のおそれ

          こんにちは。 弁護士の浅見隆行です。 昨日5/17、人材派遣業者や電子漫画配信取り次ぎサービス業者などが、免税事業者の通訳や漫画家に、価格引き下げを一方的に伝えていたことについて、公正取引委員会が口頭で注意したことが報じられました。 インボイス制度をきっかけに取引価格を見直すこと自体がただちに違法なわけではありません。 しかし、やり方によっては、独禁法の優越的地位の濫用や下請法違反になります。 そこで、今回は、どんな場合が独禁法の優越的地位の濫用になるのか、下請法違反

          インボイス制度をきっかけに取引価格を安易に見直すと独禁法・下請法違反のおそれ

          日経ヒューマンキャピタルオンラインの連載がwebに掲載されました

          こんばんは。 弁護士の浅見隆行です。 先月から始まった日経ヒューマンキャピタルオンラインでの連載の第2弾が、webに掲載されました 今回は、去年話題になったTOKAIホールディングスの調査報告書を題材に対談しています 解任動議までのプロセスが小説のようにワクワクする展開でした

          日経ヒューマンキャピタルオンラインの連載がwebに掲載されました

          不正・不祥事が起きたときには第三者委員会を設置することが不可欠か、第三者委員会を設置しさえすればそれでよいのか?

          こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 今日もジャニーズ事務所ネタに絡めた話しです。 ジャニーズ事務所の性加害問題では第三者委員会を設置しないことが話題になりました。 最近では、不正・不祥事が起きたときには第三者委員会を設置することがトレンドになっていますが、果たして本当にそれでいいのか?については一度立ち止まって検討して欲しいと思っています。 なんでもかんでも第三者委員会となるなら、取締役必要ないじゃん?って話になるからです。 どんな場面に第三者委員会が必要なのか?

          不正・不祥事が起きたときには第三者委員会を設置することが不可欠か、第三者委員会を設置しさえすればそれでよいのか?

          ジャニーズ事務所と今後取引を続けることはコンプライアンスに違反するのか?

          こんにちは。 弁護士の浅見隆行です。 ジャニーズ事務所の謝罪動画は、あちこちのメディアで炎上しています。 これに関連して、ジャニーズ事務所と今後取引を続けるかの企業の動向についても時事通信でニュースになっていました。 その心は性加害を起こした会社の売上に貢献するのか?ということだ思います。 ジャニーズ事務所の件に限らず、一般の会社が不正を起こしたときに取引を続けることは、続けた方の会社にとってコンプライアンスに違反することになるのか、少し考えてみました

          ジャニーズ事務所と今後取引を続けることはコンプライアンスに違反するのか?

          ジャニーズ事務所の社長の会見を見て、危機管理広報の観点からその拙いポイントを考えてみた

          こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 2023/05/14、故・ジャニー喜多川氏が所属タレントにしていた性加害について、ジャニーズ事務所の社長が謝罪会見、いや、会見ではないですね・・動画を配信しました。 小中学生が寝てたら、いつの間にか社長がベッドに入ってくるとか考えただけで恐ろしいです。 ネットを見るかぎり、社長の動画は炎上してますね。 なぜ動画での謝罪が炎上したのか、不祥事があったときに動画で謝罪するときのポイントについて危機管理広報の観点から整理してみました。

          ジャニーズ事務所の社長の会見を見て、危機管理広報の観点からその拙いポイントを考えてみた

          生成系AIを会社の業務で使うときの社内ルール(ガイドライン)案を考えてみた

          こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 せっかくの週末なのに雨ですね。 外出ができないときにすることと言えば寝るか思考です。 ということで、ChatGPT、BingAI、GoogleBardと生成系AIが出揃ってきたので、生成系AIを仕事で使うためには、どういう社内ルールやガイドラインを作っておくべきだろうかと考えました。 noteの和気あいあいとした雰囲気に最も合わない類の投稿になりそうなので、事務所のブログにまとめておきました。 結構長くなりましたが、ああでもないこう

          生成系AIを会社の業務で使うときの社内ルール(ガイドライン)案を考えてみた

          GoogleBardに自分の事務所について訊いてみた

          こんにちは。 弁護士の浅見隆行です。 昨日、GoogleBardに企業の不祥事について訊いてみました。 今日は、自分の事務所について訊いてみました。 結果が正しすぎて吹きましたw 強いて言うなら相続対策はやってません 質問はこれ Q. アサミ経営法律事務所について教えて で、GoogleBardの答えがこちら 事務所のサイトを完全にクロールして、さらにプラスアルファをしてくれている感じ

          GoogleBardに自分の事務所について訊いてみた

          GoogleBardはどこまで企業不祥事を知っているか?豊田自動織機の不正について訊いてみた

          こんにちは。弁護士の浅見隆行です。 chatGPTが一気に浸透している2023年ですが、Googleの生成系AIであるGoogleBardが日本語に対応したことが公表されました。 ということで、GoogleBardでは、どこまで調べ物ができるのか、さっそく使ってみました。 調べてみたのは、豊田自動織機で最近起きた不正問題について、です。 chatGPTは最近の不正については詳しくないので(クロールが追いついていない?)、GoogleBardはどうなのか、という比較のた

          GoogleBardはどこまで企業不祥事を知っているか?豊田自動織機の不正について訊いてみた

          「ガス料金のご提案です」「●●●から来ました」という訪問営業が来たら・・・。今年の6月1日から特定商取引法の運用がさらに厳しくなります。

          こんにちは。 弁護士の浅見隆行です。 電気・ガスの値段、どんどん高くなってますね。 できれば生活費を圧迫したくないから、安く済ませたい。 ちょうどそのタイミングで「ガス料金のご提案です」「●●●から来ました」などと訪問営業してくる業者がいて、契約してしまった。 そんな訪問営業をしていた会社と代表者が、5月10日、消費者庁から業務停止命令・業務禁止命令を受けました。 その根拠は特定商取引法なのですが、この特定商取引法は消費者庁が運用しています。 その運用が6月1日以降変

          「ガス料金のご提案です」「●●●から来ました」という訪問営業が来たら・・・。今年の6月1日から特定商取引法の運用がさらに厳しくなります。

          サクマ製菓が非許諾グッズに販売停止の申し入れ。不正競争防止法のポイントを抑えよう。

          こんにちは。 弁護士の浅見隆行です。 先ほど投稿したとおりで、今後、noteは雑談的な投稿と、Wordpressの宣伝媒体とすることにしました。 というわけで、さっそく宣伝の投稿です。 「Wordpressを更新しました」(味気ない) 今日のネタは、サクマ製菓が非許諾グッズの販売者に販売停止を申し入れていたという件について、です。 人気グッズやキャラクターがマネされる、マネする。 どちらもよくあるケースだと思いますので、参考にして頂ければ幸いです。

          サクマ製菓が非許諾グッズに販売停止の申し入れ。不正競争防止法のポイントを抑えよう。

          noteとWordPressの使い分け

          こんにちは。 弁護士の浅見隆行です。 今朝はスマホの地震警戒アラームで目が覚めました。 最近大きめな地震が続いて、ちょっと不安になりますね。 能登半島と千葉沖ではプレートが違うので、偶然とはいえ、不安なものは不安です。 さて、今日は、今後のnoteの使い方(Wordpressとの使い分け)についてです。 noteを始めてから1か月強が経ちました。 色んな方のnoteを拝見して感じたのは、なんかしっくり来ないなあというものでした。 日記というか、喫茶店で雑談してるよ

          noteとWordPressの使い分け