amimamaの部屋🗝️

音楽が好き。ピアノが好き。 三姉妹の母。三姉妹の習い事衣装作りに没頭する日々。 息抜き…

amimamaの部屋🗝️

音楽が好き。ピアノが好き。 三姉妹の母。三姉妹の習い事衣装作りに没頭する日々。 息抜きは韓国ドラマ。 eスポーツ大好き。応援するのが好き。 娘達、家族のために奔走中。

最近の記事

長女の今

あ……っと言う間に6月も終わります。 怒涛の毎日…記憶にないくらい色々なことがありました。 志望校を決めてから  ラストスパート、毎日塾に通い学校でも受験対策をして必死でした。土日は1日塾なので昼ごはんと夕ごはんを届け22時にお迎えです。 志望校を決めるまでは大変でしたが、その後は少し表情が明るくなった気がしていました。 入試当日 いつも通り。やることはやった! あとはやるのみ。潔く学校へ向かいました。 夕方のニュースで公立高校の回答が流れました。 食い入るようにテレ

    • 年子育児②~癒し系次女の発達について~

      これから次女の 塾で面談があります この間の模試の話と 春期講習の相談の話でしょう 塾に送るとき『いやだなぁ…私模試 無理だったし入れる高校ないと思う 嫌なこと言われると思う~』 と つぶやいていました 『嫌なこと言われないように うまいこと会話してあげるから 任せとけ!』 と言って送り出しましたが 上手く話せるかわかりません(泣) 笑顔で切り抜けてきます 次女の発達 違和感を感じていたのは 恐らく幼稚園の年中さんの頃です 年子の姉みぃさんは  読み書きが

      • 年子育児~癒し系次女の話①~

        ずっと長女の入試の話でしたので 昔に遡りながら 今回は次女の話を書こうと思います 現在中学2年生  長女と次女は年子です ~赤ちゃん時代~ 長女が一歳の時に生まれ 赤ちゃん時代は抱っこにおんぶ 二人同時子育てでした  次女はお腹にいた時から よく寝ている子でした 妊婦検診で『また寝ちゃってるから起こすね(笑)』 と行く度に起こされていた次女 生まれた時 真っ白できれいで とても小さくて 少しだけ泣いた後 隣に来たときには また寝ていました 赤ちゃん時代も お腹

        • 突撃

          もやもや…消えませんでした しばらく考えて… 考えて… やはり娘には後悔してほしくない 感情に身を任せてしまえ! 娘の部屋に突撃してしまいました 私 『清書しちゃったけどさ!      書き直せるはずだからさっ!!』 ↑不安    私 『無理だったら二重線で訂正印で 行こう!?』   ↑不安すぎる     娘   『あ、うん(涙)』 二人『朝、また考えようか』 また迷い道へ… 朝~コケコッコ~~ あっという間に朝です(笑) 私は担任の先生に事情を説明で

          涙涙の願書清書

           私立高校無事合格しました 希望通りのコースへ合格  最初に納入する金額が免除となる 特典つきでした  とても嬉しいお知らせでした 本人とても喜んでいます さてさて ここからです 本命の公立高校をどうするか 私が話を切り出す前に 本人から話し始めました 何やら担任の先生とも相談してきたようです 担任の先生には  どちらでもいいけれどと前置きされた上で 娘の性格的にも 合格圏内の高校をお薦めされたとの事 塾の先生にも どちらでもいいけれど 合格圏内の高校が娘には合っ

          涙涙の願書清書

          緊張と不安と。

          おはようございます 私立高校受験から数日経過しました 今日、合格発表の通知が届きます 長女が受験した私立学校は 大きな学校でコースも様々 2日間でおよそ5000人受験したそうです  想像より多く驚きました ドキドキしますね… 更に本日、大イベントが待っています…  結果通知後、ホッとする間もなく 決めなくてはならないのが 出願する本命の公立高校です  締め切りが明日という待ったなしの状況  既に模試の結果を踏まえ決まっていれば 良いのですが、我が子は迷いに迷っていま

          緊張と不安と。

          初めての入試

          はい。当日です。 昨日からnoteをはじめましたピチピチの初心者です。 これまでの経緯がまったく伝わらないかと思いますが、今日は長女の私立高校入試当日です。 夜に雪が降ったので道路が心配です。 吹雪いていて寒いです。 受験生の保護者の皆さん。←突然 雨の日も 雪の日も 台風でも 仕事でヘトヘトな日も 頑張りましたよね…私たち 送迎を… 不機嫌な子ども話を聞き 成績で一喜一憂する子どもを見守り 子どもがコロナになったら 一緒に患い←私 言いすぎないように 聞きすぎな

          はじめました

          初めまして。よく使い方分かっていません(笑) 思いをつらつらと書いてみようかと思います。 ただの主婦の日記です。 我が家には旦那、中3、中2、小2の娘がいます。 旦那は仕事に一生懸命の人です。 基本優しいです。 でも仕事一筋なので 子育ては私が1から100まで 全てやってきたぜ!! と言っても 過言ではありません!!(笑) あまりに騒がしく、ドタバタしています。 そんな普段の何気ない、必死な様子を 記していきます。 はい。早速です。 明日は私立高校の入試ですー! 今に