見出し画像

年子育児②~癒し系次女の発達について~

これから次女の
塾で面談があります

この間の模試の話と
春期講習の相談の話でしょう

塾に送るとき『いやだなぁ…私模試
無理だったし入れる高校ないと思う
嫌なこと言われると思う~』



つぶやいていました

『嫌なこと言われないように
うまいこと会話してあげるから
任せとけ!』

と言って送り出しましたが
上手く話せるかわかりません(泣)

笑顔で切り抜けてきます


次女の発達

違和感を感じていたのは
恐らく幼稚園の年中さんの頃です

年子の姉みぃさんは
 読み書きがはやく
年少の頃には
 よくお友だちに手紙を書いていました
看板を見つけては
『あれ、なんて書いてあるの~!?
あれは何!?』
とても文字に興味を持っていました
ひとりで絵本も読んでいました

 妹のるーちゃんは
 言葉は理解していて
 会話も単語も出来ているけれど
 文字に全く興味を示しませんでした

年中になり…
年長になり…

お友だちからのお手紙の返事は
私の下書きをなぞり書き

薄い筆圧で

ありがとう
と一言

書ける文字は
薄い字で
自分の名前だけ


発達はひとそれぞれ

お姉ちゃんの発達がはやすぎるだけ
小学校に入って

学習してからで
 大丈夫大丈夫!!

子育てサイトにもそう書いてある

しかし
なんとなく漠然と不安がありました


おっと、面談の時間です
続きはまた今度






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?