マガジンのカバー画像

海外でのモデル経験

43
海外の事務所にどのような経緯で所属したのか、オーディションや外国人モデルとのシェア生活のエピソードなど、赤裸々に話しています。所属し活動した/しているのは、ニューヨーク、シンガポ…
運営しているクリエイター

#モデル

終わりは自分で決める

コロナが流行ったことで、今回数年ぶりに訪れることとなったNY。「実年齢なんて関係ない」そう思ってはいるものの、自分のこととなるとどこかで揺らいでしまう瞬間もあり、アメリカ出発前は、年齢を重ねた私に向こうで需要があるのかと、不安ばかりが募っていました。 モデルの寿命は短い。始めたときによく言われた言葉です。そもそもモデルになるのも大変で、さらにはこの仕事で食べていくのも大変なのに、寿命も短いときた。それでも、選んだからにはやるしかない。 そんなふうにやってきたモデル業ですが、

失敗を失敗にしない。必ず成功に導くモデルたち

以前、撮影での苦い経験談はお話ししたことがありますが(まだ読まれていない方はぜひこちらから→note「現場が凍りつきました、、、attitudeって何?」)、ショーモデルとしても多々あります。 今月3月はちょうど日本で「東京コレクション」と呼ばれるファッションウィークが開催される時期。ということで、今回はそんなランウェイの裏側で起こった数々のハプニングについてお話ししたいと思います。 ◆気合いで乗り切ったラストルック今やSNSでもよく見かけるようになった、モデルがショーで転

とても小さくて、物凄く大きな一歩

私がモデルとして初めて海外に挑戦したのは、シンガポール…ではなくて、実はパリだったのかもしれません。 かもしれないと書いたのは、まだモデルとしてきちんと活動できていなかった学生のときに、度胸試しとして行ったものだからです。たった8日間。けれどあのときに起こした行動が、モデルとしての小さな一歩であるとともに、大きな意味を持ったものだったのではないかと思います。当時の情景は、今でも私の脳裏に焼きついています。 ◆何一つ準備せず飛び込んだモデルをやるならパリコレ。始めた当初に私

NOと言う勇気を持つ

AMIは写真が撮れない モデル事務所のオーディションに受かり、所属時の面談で言われた言葉は今でも覚えています。 悔しい…そう思うや否や、負けず嫌いな私のやる気に火がつきました。そこから、怒涛の写真作りが始まります。 今回は、そんな新人時代から取り組んでいるテストシュートについて、撮られる技術向上のためにやっていたこと、取り組む中で感じた不安や恐怖、今まさに感じていることについてお話しします。 ◆真似したものに価値はある?テストシュートをするにあたってまず最初にしたのは

誰よりも前に出ることの大切さ

海外で仕事をするようになってから、それまで以上に外国人モデルと接する機会が増えました。というか、日本から出たら私が外国人なわけで…自国で培ってきた自分の中の当たり前の考え方が通用しなくなり、戸惑ったり悩んだり、落ち込んだりすることも多くありました。 その中でも今回は、他のモデルの立ち居振る舞いを見て、自分自身に足りないものを痛感させられたときのお話です。 ◆ビデオキャスティングその撮影では、会場でのオーディション以前に、ビデオキャスティングと呼ばれる一次審査がありました。マ

綺麗な人しかいないモデル業界で学んだ自分に自信を持つ方法

モデルという職業は技術職だと思っています。一見すると綺麗な人が集まっている華やかな世界ですが、入ってみれば撮影に必要なポージングやショーを歩く時に不可欠なウォーキング、CMでの演技力など勉強するべきことが多くあります。 綺麗でスタイル抜群な人しかいない、そんな中で私が生き残っていくためには何が必要なのか。周囲の美人すぎるモデルたちを見ては落ち込みながらも、そのことを頭の片隅で考えながら過ごしてきました。今回は、それに対する私なりの答えを、オーディションやニューヨーク生活での

有料
300

本番当日さえ気を抜けない

海外のコレクションに行くようになってから、経験者である周りの先輩から、「海外はオーディションはもちろん、本番当日も、ショーが始まって自分が歩くまでは油断できないよ」と聞いていました。始めた当初は「本当にそんなことってあるのかな??」という気持ちでいたのですが、ついに、私も経験者となる時がやってきました。 何度目かになるNYコレクションでのお話。 ◆フィッティング時の違和感ショーに出演するためには、オーディション→フィッティングの順番で行われるのが常ですが、そのブランドに関

痩せたその先、万全の状態をつくる

以前の記事で、チャンスは突然やってくるから、常にそれに対応できるような状態でいることが大切!と書きました。 実はその際、記事を読んでくださったモデルの方から、”私も常にチャンスがつかめるような状態で居られるよう頑張ります!”とお声をいただきました。とても嬉しい言葉ではあったのですが、それと同時に、”もしかしたらこの言葉、難しく聞こえていないだろうか…?”という焦りのような気持ちも出てきたのです。ということで、今回はその辺りについて詳しく書いていきたいと思います。 ”常に万

チャンスは突然。一度ダメでも、別の誰かが押し上げてくれる

街中に飾られる看板広告のモデルになりたい、誰もが知るコスメティックブランドの顔になりたい、憧れのクリエイターと一緒に仕事をしてみたい… などなど、モデルをやっていると、それぞれに抱く夢や目標があると思います。 今回は、私の中のそんな目標が、思いもよらぬ形で叶った時のお話です。 ◆憂鬱なオーディションへ NY滞在中。その日も、朝からオーディションが入っていました。 撮影のオーディションでしたが、担当者はNYFWでもよく顔を合わせるキャスティングディレクター。 ショーのキャ

NYで働いて感じる、海外と日本の違いが面白い

日本と海外では、言語や文化、習慣なども大きく違い、海外生活をしていると戸惑うことばかり。 中でも今回は、撮影をしていて、ここが大きく日本と違う!と私が感じたこと、撮影時のヘアメイク事情についてお話しします。 日本では、撮影が終わると、メイクさんから必ず 「メイク落としていく?」 「どのくらい落とす?」 「これは目元用だから、顔全体にはこっちを使ってね〜」 と声をかけられ、メイク落とし用品を貸してもらう、もしくはメイクさん自らが丁寧に落としてくれます。さらには、化粧水や保

オーディションで好まれるヘアメイク

オーディションに行く時のメイクって迷いますよね。普段のメイクでいいのか、どこまでしていったらいいのか、ノーメイクなのか… 先日Instagramの方でLIVE配信をした際に、オーディションでのヘアメイクに迷います、という声をいただき、私にも長らく悩んでいた時期があったなぁ…と振り返るきっかけとなりました。 ということで今回は、現在はどうしているか、どうやって迷わなくなったかを、私自身の今の悩みも含めて話していきます。 ◆オーディションの目的 オーディションの前には、ほと

タイトな海外撮影を乗り切る

私の初めてのロンドン滞在は5年前、わずか半日…! キャスティングを受けるために行ったと思ったら、1時間もかからないうちに終了し(残念ながら良い結果にはならず。。)、その日のうちに当時滞在していたNYへ帰る、という慌しいものでした。 (それについて詳しく書いた記事はこちら。) ◆嬉しいことは予期せぬタイミングでそんなキャスティングから戻ってきて数日が経ったある日。マネージャーに呼び出されて事務所へ行くと、またもやロンドン行きを告げられました。 けれど前回とは違い、キャスティ

ロンドンで受けた、その後を左右する大きなキャスティング

初めてNYでランウェイを歩いた年、NYFWも終盤に差し掛かっていた時に、急遽ロンドンに行くことが決定しました。 実は期間中にプレキャスティングで行ったディレクターの元から、何度かCall backされていたのですが、それがなんとNYFWの為のキャスティングではなく、パリファッションウィーク出演に向けてのものでした…!! 有名なキャスティングディレクターたちは、NY以外の都市、ロンドン、ミラノ、パリでもランウェイを抱えているため、それぞれの都市に入る前からキャスティングを始

ニューヨークで初ランウェイ出演!

2015年、私は初めてNew York Fashion Week(以下NYFW)で歩くことができました。 その中でも、一番初めに出演したスペイン・バルセロナ発のブランド”Desigual"のランウェイは忘れることができません。今回はそんな初ランウェイのお話です。 ◆180cmクラスのモデルに囲まれて数あるキャスティングの中でも、特にここDesigualで受けたものは記憶に残っています。 会場の雰囲気、並んでいるモデルの様子など色々と思い出しますが、中でも”他のモデルに対し