見出し画像

【20210414】心配

私の性分なのだろうか。
家族や大切な人のことがすぐに心配になる。
たいしたことじゃなくても、かなり大袈裟に考えて心配してしまう。

母が手術を受けることになり、今日入院した。
遠方だし、このご時世なのでお見舞いにも行けない。
手術の付き添いもできない。

心配で、心配で仕方ない。
手術は無事に終わるだろうか?
術後の経過はどうだろうか?
その間1人になる父は大丈夫だろうか?
考え出すと無限ループだ。

母本人はケロッとしていて、"はよ手術終わらせてしまいたいわー"と言っているけど、私は何もかもが心配で仕方ない。
私の場合は過剰すぎると思うけど。
(想像力豊かすぎてあれこれ想像が膨らんでしまう。。)

そんな私は結婚してから10年の間に2回も入院手術してる。
しかもどちらも緊急入院、緊急手術。

家族はどれだけ心配しただろう。
自分のことばかり考えていて、周りがどんな気持ちだったかなんて想像したことなかった。
今の私のような気持ちだったのなら、なんか申し訳なくなる。

夫に「人のことになると心配やね。私の時もこんなに心配やったん?」と聞いたら「そう。いつも心配よ。」と言っていた。

そっか。そうだよね。

自分のことは「なるようにしかならん。」と思えるのに、人のことになると気持ちがすり減るくらい心配。

何でかな。
私には何もできないからかな。

その立場になってみないとわからないことだらけだね。

無事に手術が終わり予定通り退院できますように。
GWは両親と一緒に過ごそう。

先週末、手術が無事に終わるようお参りに行きました。
お守りもいただいたよ。

きっと大丈夫。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?