見出し画像

【水鏡セラピーって…2】

前回は、セルフ・イメージを
書き換える方法には
どのようなモノがあるのかを
お話しました。

今回から《水鏡セラピー》の
本題に移りますね。


小学生男子の母Aさん(40代)は、

とてもネガティブな発言を
繰り返す女性でした。

子育てに自信が無い
ママ友と上手くお付き合い出来ない
良い母親である事に自信が無い
自分に自信が無い

そのようにおっしゃっていました。

子供は言うことを
聞いてくれないし

ママ友の集まりに
参加することが怖くて
ついお誘いを断ってしまうし

これといった趣味も無い

それでも、何か始めなくちゃ
何も変わらないと思い
ヨガスクールに通ったけれど
結局続かなかった

私はなんのために
生きているのだろう

どうしたらもっと楽しく
生きられるのか…


いつまでたっても、
モヤモヤ、ザワザワして、
こんな生活いつまで続くの?

そう思い悩む日々...

こんな自分がキライでキライで
仕方がない、
そうお話しされていました。


けれど、セルフ・イメージを
書き換えることで、

あっけなく
本来のご自分を
取り戻すことができたのです。


その方法は、
心の奥の奥の奥に溜まっている

泥水を一気に捨ててしまい

そして、その中にきれいな水を
入れていくというものです。

これは1回で、すべての泥水が
なくなる人もいれば、
1回では、かき出せない人もいます。

けれども1回だけでも、
かき出せた泥水の分

「はぁ~、生き返った~」と
思える人もいます。

自分が生きたいように
生きられないのは
本当にツラいものです。

自分は何者なのか
何のために生きているのか
自分がやるべきことって何だろう


そしてまた
どうして人間関係に悩むのか
どうしてあと一歩というところで
留まってしまうのか

心の奥の奥の奥に向き合うことで
その答えが見つかる
…と私たちは思っています。


あなたが自分の心と向き合う
お手伝いをさせていただきます。


次回も
この水鏡セラピーについて
お話していきます。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

また次回、お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?