見出し画像

返投の間

会話はキャッチボールだといわれるけれど、わたしはボールが投げられてから投げ返すまでに一拍かかる。

理由は、はっきりとは分からない。

一拍かかっていることに気づいたのも、ひとに言われたからだ。
それまで、全然知らなかった。
不安になる と言われた。
そのとき理由を聞かれたから、なんて返したらいいか考えてる と答えたと思う。

咄嗟にしてはよく答えられたと思うけれど、やっぱりその答えは不完全だ。
その会話においてはそれで十分だった可能性もあるけれど。

聞いた声を言葉に変換して、意図を受け取ること、そして自分を確認して、回答を組み立てること、
それを、その一拍で行っているのではないかと思う。

一拍かからないひとは、聞きながらそれをしているのだろう。
わたしが一拍かかるのは、
話が終わるのを待っているからかもしれない。

意識して待っているのではないけれど、
話に割って入ることも苦手だから、いつも自然とそうなっているのかもしれない。
話を聞きながら答えを用意するということは、
相手のことを考えながら自分のことを考えるということだ。
わたしはその並行ができなくて、
言葉が切れてから、一度に意味を取ろうとするのかも。
声を音として一時的に覚えておいて、一文が終わったら頭の中で読み直しているのかも。

でも、無言は相手を不安にさせる。不安になるって伝えてくれたひとがいる。
だから、ええと と言ってみたり、ん、と声を出してみたり、している。

ええと、ああと、を鬱陶しく感じるひともいるだろうけれど、
それを抑えれば無言になる。
少なくとも今は、ええと、で、受け取ったことを示すしか、持ち合わせがない。


この記事が参加している募集

#多様性を考える

28,068件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?