見出し画像

里帰りから家へ戻る時、姉からの言葉


「前後の成り行きは覚えていないけど、
私が年長のときお母さんが

「お母さんはもうでていきます‼️」

って言ったのを覚えとるとさ。なんでかは覚えとらん。でもそう言われたのだけは覚えとってね…
これはお母さんにはいったことないから秘密ね。
まぁ子育てってやっぱ大変なんだと思う。
何かあったらすぐ帰ってきなね。
無理せんごとね。」

うちは姉、兄、私の3人兄弟。姉は訳あって独身。クールで口数が多い方ではなく、感情も大きく揺るぐとこを見たことない。言葉が少ないというか無駄がないだけでそのひと言ひと言にはとても思い遣りがある。
子育てでバタついてる私を見てか、誕生日には「身体を大事に」的な手紙のついたプレゼントをくれるようになり、姪にあたる私の娘のこともめちゃくちゃ可愛がってくれている。長女同士、なにか通じるものがあるのかな。
母が今の自分の歳くらいだったり、娘が姉と同じ歳だったり、
母も孫の世話余裕ってな感じでおばあちゃんやってるけど大変だったんだなとか
5歳で言われた衝撃的なことをまだ母に言えずふと漏らした姉の気持ちとか
私の5歳の娘も今言われたことは大人になってもずっと記憶に残るかもしれないから親として発言に気を付けようとか
初めてで新鮮で、色んな思いが沸き上がってきた、嬉しかった話だったので記録。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,724件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?