マガジンのカバー画像

日記

61
運営しているクリエイター

#子ども

●2022年10月の日記

10月1日(土) 洗濯機を2回まわすのと並行して半年前に購入以降ほぼ毎日背負っているバックパ…

アカリ
1年前
13

●2022年9月の日記 【中旬】

9月11日(日) 仕事に出かけるときに子どもが「お仕事がんばってねー!」と盛り上げてくれる…

アカリ
1年前
12

●2022年9月の日記 【上旬】

9月1日(木) 8月は例年仕事が少ないとはいえ、それにしてもだよという水準で無風の8月がよう…

アカリ
1年前
12

●2022年6月の日記 【下旬】

6月21日(火) 子どもを幼稚園に送り家に戻ったあとのわたしはブルドーザーになって居間を片…

アカリ
2年前
13

五月の松本 子どもと旅すること

特急あずさに乗って松本へ2泊3日の旅にでた。例によって子どもとふたりで。わたしは隙あらば子…

アカリ
2年前
13

ダルカレーは米と食べろ

2021年12月1日(水)午前7時、全身を倦怠感が支配していた。寝室から一歩だって出たくなかった…

アカリ
2年前
8

●2021年10月の日記 【上旬】

10月1日(金)台風が接近している。おもてに出られない。そんなおこもりの日の朝に、折よく注文していたカードゲームが届いた。投函通知を見て、外のポストに取りに行くだけで、足とズボンが濡れた。 3歳の子どもと遊ぶためのものだから、数字や記号よりは絵を使って楽しむゲームがとっつきやすいかな。ということで選んだのはこれ。 カードの絵をつなげてヘビをつくるゲーム ねらい通り、子どもがすぐに覚えられるくらいルールはかんたんで、子どもはわたしと夫といっしょにカードゲームを楽しみはじめ

●2021年9月の日記 【下旬】

9月21日(火)ご飯1合分をおむすびにする間、子どもが脚にまとわりついて自分にも米を握らせろ…

アカリ
2年前
15

オオゼキに行くには

この春先、電動自転車のうしろのチャイルドシートに雨よけのカバーをつけた。つけたままで開閉…

アカリ
3年前
150

桑の実を食べる

5月6日(木)幼稚園の迎えのあと同じクラスの子ら数人とその親御さんたちと連れだって公園に行…

アカリ
3年前
24

●2021年3月の日記 【中旬】

3月11日(木)からいものを食べると「こなくそ!やったるぞ〜」とでもいうような謎の元気が出…

アカリ
3年前
7

●2021年1月の日記 【上旬】

1月1日(金)2021年はじめての朝のリビングに子どもと手をつないで出た。さっそくユーチューブ…

アカリ
3年前
12

●2020年12月の日記 【中旬】

12月11日(金)色々あってきょう子どもと行くことを予定していたイベントがゆううつでゆううつ…

アカリ
3年前
6

●2020年12月の日記 【上旬】

12月1日(火)ちいさな子どもたちはかなり徳の高い暮らしを求められている。さいきんつくづくそう感じる。幼児のひとたちが保育者や親や教諭から日常的に言われていることはかなりレベルが高いものばかりだと思う。「物はゆずりあって使おうね」「出したものはきちんと片付けること」「やることやってから遊ぼうね」「動画は1時間まで」「寝るまえに甘いものは食べないよ」「お話をきくときはしずかに座って」「楽しくても興奮して大きな声を出すのはやめようね」…、ぜんぶしっかりできている大人がどれだけいる