【図解】GAFAM最新決算 をざっくりとみてみよう①_2021年3月期※2024年11月03日更新
今回は2021年3月時点でのGAFAMの決算が出そろいましたので、その決算の概要を見ていきたいと思います!今期のGAFAMも大変恐ろしい決算だったと個人的には感じてます・・・・
念のためにですが
です。
最新決算はコチラ
( 2024年11月03日追記 )
↓前回はこちら
決算概要なので、いつものようにスライドメインでざっくり見ていきたいと思います!
特に断りがないかぎりは、各期での比較を容易にするために各期時点での直近12カ月値(LTMとかTTMとかいわれます)を採用してます。
まずは売上高
さすがGAFAM順調に成長してます。まったく衰えがみえません。Amazonはついに400億ドル(≒44兆円)、Appleは300億ドル(≒33兆円)を超えました。日本No1のトヨタが約30兆円ですのでそれを大きく上回る規模です。
GAFAM合計で1.2兆ドル≒130兆円と日本のGDPの20%超の売上をたった5社で叩き出すとは本当に脅威です。
コロナ禍であっても堅調な成長をみせており、逆にコロナによって成長が加速しているようにみえます。特にAmazonは驚異的な成長率を示しており、Appleをここ最近急速に成長率を回復させてますね。
各社の売上の中身を簡単に見てみましょう
まずはGoogleから、
メインの収入源の広告収入がコロナで再成長し売上が成長。後述するマイクロソフトやアマゾンのクラウド事業同様にクラウド部門の成長は高いですがまだ規模は小さいですね。補足ですが、マイクロソフトやアマゾンはクラウドが高い利益を産んでいますが、Googleのクラウド部門は赤字です。規模が一番小さいということもあり苦戦しているということでしょうか?(今度時間があれば調査してみたいですね)
つづいてApple
今期はiPhoneの売上が急増しました。それはiPhone12によるものです。5G搭載機種であったことからも売れに売れているようですね(下記の記事参照)。Service事業も堅調に成長。補足ですがWearable(≒apple watch)がiPad、Macよりも実は売上が多いんですよね。
つづいてFB
FBは広告収入がメイン(というかそれしかない)なので、FBの利用状況を確認しましょう。
FBはMAU(月間アクティブユーザー数)が約29億人まで拡大し、それだけでなくARPU(1ユーザーあたりの平均売上)もこの3年で1.7倍にもなってます。日本人はあまりFBを使ってないらしいですが世界では有力なSNSということですね。特にこのコロナでSNS使用時間が増えたことで成長したと推測。
つづいてAmazon
説明不要だと思いますが、このコロナでEC関連の売上が急加速しました。特に自社ECの売上の加速はすさまじいですね。また、アマゾンの利益の源でもあるAWSも順調に成長中。まさに絶好調という感じですね。
最後にMicrosoft
クラウド関連の売上が急成長中で、これが売上成長の要因といえます。特にAzure関連の成長性が非常に高いことが見て取れますね。Windowsをメインで稼ぐ会社からビジネスモデルを変えつつあるといえます。ちなみに、このServer‐Cloud事業にはプログラミングする人にはお馴染み?のGitHubの売上も含まれます。余談ですが、2018年にGitHubをマイクロソフトが買収したのです。目の付け所が素晴らしいですね・・・
少し長くなったため、今回は一旦ここまでにします。
収益性と効率性は次回につづきます!
※つづきはこちら
ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?