![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171382546/rectangle_large_type_2_b864ea317a2a161cb504195ddd299e6d.png?width=1200)
自分に嘘をつき続けると自信が無くなる
時間管理、時間テトリスをすることで、自分に自信が持つことができる、自己肯定できるというのが挙げられます。
ゲーム感覚で進むのでいつの間にか、っていうのも嬉しいところですね。
私は元々自己肯定感が低いタイプだったのですが、そこからさらに自己肯定感を搾取される時期がありました。
他人に振り回されて、へとへとな状態で、忘れっぽくなっていたことを自覚していたので、山のように降ってくるタスクの中から一つでも忘れてしまうのが怖くて
「後ほど連絡します」
の一言も言えず、周囲は良くなっていっても自分のメンタルは病んだまま。
それでも相手は
「感謝が足りない」
「あなたが必要だから頼っていると、ポジティブにとらえろ」
というばかりでした。
しかし、そこから抜け出してみると、そんなに実際の私はそれほどひどい奴じゃないんじゃないかと気付きました。
その人にかかわったから、そう思っていただけ。実は最初から自己否定する必要のない人間だったんじゃないだろうかと。
その人に無理にかかわっていたから、上司だからこそ無理に従っていたことで、時間管理が全くできなくなり、眠れず、体調にも影響が出てどんどん今までできていたことができなくなっていって自信がなくなっていく、そんな悪循環でした。
ここから先は
1,329字
¥ 300
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?