見出し画像

キュウリと枝豆が病気になってしまいました...(家庭菜園)

こんにちは。
私は現在、大学でランドスケープ・造園学(簡単にいうと、植物と生活の関わりについて)を学んでいる、天音。と申します。
大学に入ってからうつを経験、その際ADHDとASDの傾向が強いことが原因であることが判明しました。
私の自己紹介は以前、記事にまとめているので、興味がある方はぜひ読んでいただければ嬉しいです。

こんにちは。

最近やらかし続きでちょっとぴえんな天音です。

やらかしの数々に興味ある方は、下記からどうぞ。(需要ない)

今週のやらかしたち↓


本編

さて、本題に移ります。

少し前まではちょくちょく弱りながらも、なんとか元気に育っていた植物たち。

元気だった頃の様子はこちら


その中でも、特に成長を毎日楽しみに見守っていた子達が、病気になってしまいました...

ぴえん🥺

症状から見るに、多分「ベト病」もしくは「褐斑病(かっぱんびょう)」。


どちらも「蒸れ」が原因によるカビが発生源と言われています。

ここ数日で、葉に斑点がたくさん出てきた。
斑点がキュウリ全個体に...


枝豆に至っては、葉がしなしなパリパリになって取れかけてしまっていました。(多分水分過多)

もはや枯れかけの枝豆ちゃん...
何があったんだ...
昨日まであんなにピンピンしていたじゃないか。


メンタルも植物も、健康が奪われるのは一瞬。

それに関しては一緒なんだな、と改めて実感させられた体験でした。

この発生した病気、原因がカビなので、どうやら対処法があまり多くないというのが現実らしい。
(いい対処法知っている方いればぜひ教えて下さい🙏)

とりあえず今回は、斑点が出てきた葉を切り取って様子を見てみることにしました。

子葉は残して、新芽に頑張ってもらう。
頑張れ!
切り取ったキュウリの葉。
枝豆。カラカラで復活しなさそうな葉は切り取った。
切り取った葉。


これと同時に、どうにもならなかった時用に、新しく第二陣の子達の育苗を始めました。

新しく7粒の種を育苗開始。

理想は今の子達がモリモリ育ってくれる事ですが、どうにかこの夏収穫したい

捨てられる土じゃ、やっぱりダメなのかな。
(数ヶ月〜1年以内に引っ越す可能性があるため、極力土を買わないようにしている)

これからも精進します。


お読みいただき、ありがとうございます。

この記録が、少しでも誰かの役に立てれば何よりの幸せです。

生き物を育てるのは、やはり難しいですね。

これからも家庭菜園、コツコツと頑張っていきます💪

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?