見出し画像

子育てが辛い…産後うつで育児から逃げたいときにメンタルを回復させる方法

はいはーい!メンタルサポーターの雨音マモルです😊
今回は産後うつについてのご相談に回答していきます。

相談内容

こんにちは。覚えてらっしゃらないと思いますが、約1年前、マモルくんに心を支えてもらっていて、IRIAMで息子をあやしてもらったりしていた者です。
昨年の6月に第二子となる女の子を出産したのですが、産後うつになってしまい、心療内科にも通院しているのですが毎日ほぼ一日中泣いて過ごしています。
子どもたちに愛情をたくさんあげたいのに体に力が入らず動かず、寝たきりの日もあり、そんな自分は母親失格だと思っていてつらいです。
2人の育児から逃げたいという思いでいっぱいで、それもまた罪悪感でつらいです。
産後うつが治るまでの間、どうすれば少しでも心を落ち着かせて過ごせるでしょうか?

赤ちゃんをあやしましたねー!あやしたのはあのときだけなので覚えています。旦那さんのご相談のことも覚えていますよ。戻ってきてくれてありがとうございます!

子育てから逃げたくても逃げられないというのは、僕には想像もつかないほど大変なことなのでしょう。僕はまだ子育て経験がないので、僕の意見は参考にして、心療内科のお医者さんのアドバイスを優先させていただければと思います。でも、一生懸命お答えしますね!

母親の基準なんてない

こんなに頑張っているのだから、母親失格なんてことは決してないです。そもそも優秀な母親の基準なんてないので、他と比べる必要はありません。

きっと、質問者さんと同じように自分を責めてしまっているお母さんはたくさんいると思います。そう考えるだけでも気が楽になるでしょう。

基準がないのに、自分を追い込む必要はありません。

「しっかりしつけしないと…」
「ちゃんと手料理を食べさせないと…」
「良い習い事をさせないと…」

などというのは、世間の常識にも引っ張られているような気がします。

僕はむしろ、現代はいかに手を抜くかを考えるといいと思います。忙しかったら冷凍食品があるし、良い教材はYouTubeで無料で見れるし、洗濯は外注してもいいでしょう。浮いた時間でただ子供と一緒にいるだけでも、素晴らしい子育てだと思います。

家庭環境の影響は10%弱しかない

無理に頑張ろうとしなくていい理由は、子供の性格のおよそ半分は遺伝子で決まることが分かっているからです。虐待などがあれば別ですが、ふつう家庭環境の影響は10%弱しかないのです。

残りの約40%は友人関係になりますので、問題がなさそうな学校に入学させてあげるのは良いかもしれません。親ができるのはこれくらいということです。

必要最低限の世話をやれば、あとは見守るだけで十分という感じですね。

子育てのモチベを上げる方法

子育てのモチベーションを上げるために、子供に対して小さなことでも感謝してみると良いかもしれません。

「生まれてきてくれてありがとう」
「笑ってくれてありがとう」
「元気泣いてくれてありがとう」
「ご飯を食べてくれてありがとう」

このように何でも良いです。もし子供がいなかったら味わえなかっただろうことを考えると、子育てに前向きになれるでしょう。

できれば旦那さんに対しても感謝してみると、心に余裕が出てくるはずです。前回から関係性がどうなっているのは分かりませんが、やはり夫のメンタル状態の影響は大きいです。

夫婦関係の安定も必要

夫婦関係にトラブルは付き物なので、問題が起きたときに相手のことを思いやって話し合えるようにするといいでしょう。僕は読んだことないので恐縮ですが、『夫婦・カップルのためのアサーション』という本の評判がいいので良かったら手に取ってみてください。

前回もお伝えしましたが、できるだけ一人で抱え込まないことです。両親を頼れるなら、1日でも一緒に遊んでもらうと、「辛くなったらいつでも頼れる」と考えて気が楽になるかもしれません。

寝たきりでもメンタルを回復させるコツ

寝たきりで子供と遊べないときは、子供用のタブレットで教育番組を見せておくのもいいでしょう。知り合いの赤ちゃんは、一人で夢中になって見ていました。子供は割りと勝手に成長していくもので、それを頭に入れておけば、責任に押しつぶされることは少なるなると思います。

僕は毎朝YouTubeで自然の映像を見て、メンタルを落ち着かせています。何もすることができないときは、ぼーっと見るのがオススメです。最近見つけた良いチャンネルを貼っておきます→「kazephoto _ Relax 4K Nature

おわりに

子供の人生や世間体を考えると、真面目なお母さんは責任を感じて辛くなってしまうと思います。でも、昔は子供は集団の中で仲間みんなで育てるのが当たり前でした。核家族化した現代が特殊だと思います。

遺伝や環境でどうしようもないことのほうが多いので、良い意味で無責任になってほしいと思います。最低限のことをしていればOKです。子育てに正解はないと僕は思いますので、「こんなもんかな」と受け入れてしまっていいでしょう。

無理しないでくださいね。応援してます😊


雨音マモル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?