見出し画像

boxってなに?

お疲れ様です。

金曜日です。コロナ前なら毎週朝まで飲んでた。懐かしい・・・

そして今日はAWSのデータベースについて書こうかなと思ってたんですが、それはまた別にして今日はboxについて書きます。

【boxってなんぞ】

ファイル共有ができます。

それなら、他にも似たようなものたくさんあるじゃないか。iCloud、dropbox・・・・などなど

でもこのboxちゃんは他の子たちとは一味違った性格の持ち主。

APIを公開してたり、わざわざダウンロードなんてしなくてもBox上でExcelファイル編集もできるし、全文検索もできて、権限設定も簡単にできる(このファイルはこの人に見せたいけど、これは見せないとか)、メタデータを設定もできる、めちゃくちゃいいやつ。

とにかく何かと都合のいい奴。会社で使ってるよって人も最近多くなってきたんじゃないかな~

【boxを使った開発しました】

一番はやはりboxを使ったシステム開発ができることを売りしているんですね

boxはただのファイル共有とかで使われるよりもboxを組み込ませてシステムを作ってほしいんですね。

私も会社の仲良い上司、先輩と少人数で企業向けのboxを使ったシステムを作って今年の2月に完成したところです。いまは保守って感じ。

【boxAPIの話】

APIっていうのはめっっちゃ簡単にいうと窓です。

boxちゃんのお家は窓を開けてくれているので自分たちが作ったシステムさんはそのboxちゃんに話しかけることができます。boxちゃんはいろんな情報をおうちの中に持っているんです。

めっちゃ下手な絵でごめんなさいwwiPadほしいな~w

画像1

システムさん「このフォルダ配下に入っているファイルってどんなのがあったんだっけ~?」

boxちゃん「いや、このフォルダいわれてもどのフォルダやねん。こちとらフォルダファイルいっぱい管理してんねん。明確にしてくれや。フォルダにIDついているからそれ教えて。」

システムさん「おけ」

画像2

画像3

(適当においたファイルがなんかあんまりよくないけど気にしないでくれ・・・)

boxちゃんは各フォルダ、ファイルにそれぞれidをつけてくれてます。URLで上記の黄色部分がそのid。ファルダだったら/folder ファイルなら/fileで種類も管理しているんですね。

システムさん「”138202024044”のIDを持ってるフォルダの配下にどんなファイルがあるか教えて~」

boxちゃん「はい、毎度!少々お待ちを~」

boxちゃん「create_ALL_TABLE.sql、単語検索ツールxlsx.xlsm、提案書.pdfが入ってたで」

上記の流れはファイル取得のAPI。下記「Get folder information」

Javaだとこんな感じで取得できる。

//138202024044の部分がid
//フォルダのIDをセット。
BoxFolder boxFolder= new BoxFolder(api, "138202024044");

// for文でフォルダ配下のファイルの情報を取得
for (BoxItem.Info itemInfo : boxFolder) {
 log.info("ファイルID"+ itemInfo.getID());
 log.info("ファイル名"+ itemInfo.getName());
 log.info("種類"+ itemInfo.getType()); //「file」「folder」 と表示される
};


【まとめ】

ふう~疲れた。でも良い復習になった。

昔書いたコードを久々にみるのもいい勉強になります。

実は月曜日有給休暇取得したので3連休です!

では、皆さん良い週末を~╰(*°▽°*)╯


ねこ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?