見出し画像

私たちがなぜ"のさりの島"上映プロデュースプロジェクトをやっているのかvol2。#5

上映プロデュースプロジェクトの渡邉健です。
#のさりの島note を見てくださり、本当にありがとうございます。
読んでいただいた皆さんのシェアやスキはメンバー全員もとてもありがたく感じています。

この #のさりの島note は、現在公開のスタートした映画「のさりの島」の上映プロデュースの取り組みの1つとして天草の「のさりの島上映準備実行委員会」の方々と共にお伝えしています。

→初投稿はこちら。


2021年5月1日(土)にはジャパンプレミアということで全国の皆さんより一足お先に熊本・天草で上映がスタートしました。
(※京都芸術大学の公式Youtubeチャンネルにその様子が掲載されています)

そして2021年5月14日(金)からは熊本/Denkikanでも上映がスタートしました。
これからどんどん上映が全国に広がっていきますのでぜひ楽しみにしてください!(※詳細はのさりの島の公式HPをご覧下さい。)


プロジェクトのゴールって?

今回のnoteでは上映プロデュースのことについて少しだけ皆さんにお伝えしたいと思います。初回のnoteで「映画を知り、天草を知ることで、天草に実際に足を運んでみたくなるようなもの」を準備していると書きました。

これもコロナが流行する前、プロジェクトメンバーの有志が集まった際に我々のプロデュースプロジェクトのゴールって何だろう?という問いかけがきっかけです。

~シャッター商店街のシャッターが開く
〜ワードショーで取り上げられる
~AMAKUSAが世界で通じる
~オレオレ詐欺がなくなる

等々、自由に意見を出し合いました。
(この時は映画本編を観てもおらず…好き勝手考えております。)

画像4


そして、言葉にしたのが

映画をきっかけに、天草とのつながりが生まれ、天草の人のつながりへと発展し、未来づくりのソーシャルグッドを生み出すということです。

画像1

「のさりの島」という天草地域の精神性もカバーされた映画だからこそ、映画をきっかけに天草という地域そのものへ興味を持ってもらいたい。そしてその土地にいる人たちともつながっていきたい。

皆さんも経験があるかもしれませんが、SNSや旅行のパンフレットを見て、「あー、綺麗だな」「面白そうだな」と興味を持ち、行き先を見つけ、実際に行ってみる!観光だけが目的だとそれで終わりかもしれません。
けれども「知り合いの○○さんがいる」「いつも野菜を送ってくれる□□さんかがいる」となるとそのつながりの強さはもっと強くなると思います。

そうやって人と人がつながっていくことが未来へのソーシャルグッドになって欲しいと願っています。

その流れを#(ハッシュタグ)を用いて思い描いたのがこちらです。

画像2

もちろんこのまま実現するかどうかは誰にも分かりません。ただ映画がきっかけになって、つながっていったよなー。と感じられるようなプロジェクトにしていきたいと思います。

上映プロデュースプロジェクトの企画について

そしてそれらを実現するためには下記の様な企画を準備中です。
(※既に実施していたり動いているものもありますね。笑)

画像3

①カウントダウンオンラインイベント【全国】
 ○【4/9】「映画で地域は盛り上がらない!?」
  〜静岡県・三島×熊本県・天草のキーパーソンが語る!〜
 ○【5/22】「天草弁でのさりを語る!」 
  〜目指せ!のさりマスター!!〜


 ○【5/30】「オンライン天草料理教室」 
  〜天草のおばちゃん達とつくる、映画にも出るあの一品〜

②のさりの手紙(※予定)【全国】

③聖地巡礼オンラインツアー(※予定)【全国】

④天草地域・スタンプラリー【天草】

⑤天草飲食コラボマップ~あまっぷ~【関東〜全国】

⑥天草地域上映【天草】

⑦のさりの島note【全国】

これから企画の内容についてもこの #のさりの島note で色々と紹介していきたいと思いますので、ぜひ楽しみにしていてください!そしてぜひ劇場でもお待ちしています!

※コロナ禍のため、企画内容や実施日・実施期間・実施場所などは変更となる場合もあります。その際はこちらで案内させていただきます。予めご了承ください。

ーー

○映画「のさりの島」公式HP



▼前売りチケットの購入はこちらから (BASEを通じて購入いただけます) 

https://nosari.official.ec/

○上映プロデュースプロジェクトについてのメッセージや取材依頼はこちら
 amakusagp+nosari@gmail.com(担当:渡邉・金子)

文・編集:渡邉健

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?