マガジンのカバー画像

140字つれズレ随筆

155
140字で日々の出来事、思ったこと、くだらないことを徒然なるまま書いてます。
運営しているクリエイター

#FXトレード

久しぶりに仲値トレードでドル円を逆張りロング。持ち合い下抜けでヤラれた。トレンドイズフレンド…数年前にとある通信株がTOBされて、その儲けで気が大きくなりM1Macを買った。しかし、winに慣れた体では使い勝手が悪く、机上の飾りとなっていた。最近、MT4が動くことを知り、苦闘中

「人生がレモンを投げつけたら、それに砂糖を混ぜてレモネードをつくれ」という古い格言がある。物の見方というのは、言うなれば味付けのことだ。人生は味付け次第で甘くもなれば酸っぱくもなる。〜習慣が変われば人生が変わる〜より
負けたトレードで資金を失って何を得たか?

楽観主義者はドーナツを見て喜び、悲観主義者はドーナツの穴を見て悲しむ。悲観主義者とは、チャンスがドアをノックしても「うるさい」と嘆く人のこと。オスカー・ワイルド (イギリスの作家)
昨日のFXは結構痛いマイナス。今一度、根本から見直しが必要。トレードソフトで検証&練習を繰返そう。

FX仲値トレード2023/06/09Fri

FX仲値トレード2023/06/09Fri

本日は実に美味しい、仲値トレードのパターンがでました。

午前9時前から9時丁度にかけて上昇し始めました。
仕掛けから切り番139.00円まで値幅が10pipsちょっとあったのでロングできました。

仕掛け地点のすぐ上に昨日の終値ラインがあったのが気になるところでした。また、切り番と日足20本移動平均線が重なっていたので、抵抗ラインとなりそうだったので利確目標にしました。

それから、見出しのイラ

もっとみる

新興株が足を引っ張り微上げ。MacBookairにMT4を入れてデモ取引。win版と同じように操作できるが…文字化けを直したら、今度はメニューバーが分離したら合体できず…再インストールしてイチからチャート設定等々…悪戦苦闘して、今度はVScodeでMT4MQL言語を使えるよにする

ノートパソコンを購入することにした。現在MacBookairとサーフェスを持っているのにだ。両方ともFX取引でMT4を使いづらい。デスクトップPCを使えば…とも思うのだが、トレードとプログラム専用、余計なソフトがない純然たるパソコンが欲しくなり、スペックはそこそこ安価なもの注文中

マイクロソフトのブラウザであるedge。これのAI機能がついた。その中の画像生成機能には感心した。無料で一日に百回利用できる。他にも画像生成AIがあったのは知っていたが、敷居が高く敬遠していた。しかし、これは簡単に試すことができて、たいへん便利。画像のクオリティも許容範囲だ。