見出し画像

オタク、環境について考えるってよ#01

環境問題を推し事から考えてみる


近頃”サステナブル”やら”エシカル”やら”SDGs”やら、環境問題に関するカタカナ語だらけに感じます。環境問題の面から考えて推し事ってどうなんでしょう?ちょっと立ち止まって考えてみました。

まずは言葉の意味から

サステナブル


なんとなく形容詞っぽい雰囲気は漂っているけれど、一体何を意味しているんでしょう?

サステナブル(Sustainable)は直訳すると「維持可能な」「持ちこたえられる」という意味です。

https://sus.i-goods.co.jp/

これだけだと何がなんだかって感じですよね。この「持続可能な」という部分が今話題のSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)のSなんだそうです。
※SDGsとは2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標であり、17のゴールが定められています。人権問題なども含むため、今回は割愛。

エシカル

”エシカル消費”なんていう言葉もあるし、エコなんだか消費なんだかよくわからないのがこの言葉。

「エシカル」とは「倫理的な」という意味で、「人や社会、地域、環境に配慮した商品やサービスを選んで消費すること」を「エシカル消費」といいます。

https://www.pref.aichi.jp/kenmin/ethical/

つまり「人や環境に優しい」って意味と捉えれば良いのかもしれません。

エコ

一昔前に環境問題といえば、この”エコ”という単語一択だったように思います。

エコロジーとは生態学という意味で、生物の生活や環境学との関係、つまり「環境にいい」という意味につながるんだ。

https://kids.gakken.co.jp/

正直”エシカル”との違いがわからなくなってきました。まさか、商業的な理由で言葉だけがもてはやされてる??(キリがなくなるので、この件はここでやめておきます。)

なぜオタクが環境問題について考えたのか

私がなんとなく環境問題について意識するようになったのは、水と空気と食料(と軍資金)があって、はじめて推し事ができると考えたからです。

想像してみてください。北斗の拳みたいな世界で推し事なんてできませんよね?

推し事=消費

これは切っても切れない関係です。自己紹介でも紹介したように、以前の私はマキシマリストオタクでした。ランダムグッズが売り出されるとあれば、セット買いは当たり前。挙げ句”予備”と称してバラでも買う始末。

そりゃ収納なんていくらあっても足りないですよ。ついでに、そんなに大量のキーホルダーを付けてどこに行くの?正直、財布の中身よりキーホルダー代の方が高くなってない?ということもしばしば。

ついでに、例えば明日にでも交通事故に遭って三途の川を渡ることになれば、実家の自室に保存されているグッズたちが取り残されるわけです。誰に愛でられるわけでもないのに。

そこに飛び込んできた言葉が”マイクロプラスチック”(5ミリ以下の微細なプラスチックで自然分解されることがなく、海洋汚染の原因の1つ)です。待って。グッズなんてプラスチックだらけじゃん。

ここで気がつきました。環境破壊が進みまくってしまった地球では、到底推し事なんて出来ません。

「じゃあグッズなんて買わなければ良いじゃん。」
それもダメなんです。基本的にイベントの収益はグッズの売り上げが頼りと言われています。

つまり、グッズが売れない=推しの収益もなくなる。

ジレンマ

環境のことも考えたいけれど、推しの収益にも貢献したいというワガママオタクが私なんです。非常に悩ましい。

こうしている間にも魅力的なアクスタは発売になるし、公式オンラインショップをみればどんどんカートに入れてしまいそうになるワケで。しかも、売りたい運営はおかまいなしにランダムグッズを発売してきます。欲しいよー。

これから期待すること

このまま、ただひたすら何も買わずにいるのもなんだかしのびない。そこで、ない頭をフクロウのごとく捻って代替案を考えてみました。

本当は推しの口座に直接入金できれば良いんだけれど。

データを購入

要はデータ購入チケットの販売です。¥500とか¥1,000とかでQRコードを印刷したちょっとおしゃれなカードを販売、そこでしか見られない動画が見られるという商品。もう10種類くらい出して欲しい。

これならプラスチックも使わないで済むし、保管場所もそこまで必要としないので手を出しやすい気がします。動画じゃなくても限定の壁紙でも良いし、ラインの背景でも良いと思います(この場合はカードも必要ないし)。
会場に貼ってあるポスターのQRを読み込むと購入(決済画面)に飛んで購入、しかもそれが会場限定だったらとってもうれしい。

販売済みグッズの回収とリサイクル

もうこの世に出回っているグッズを物質的にゼロにすることは不可能なので、それらを回収していただいて別のグッズにするとか、全然別のものに作り替えて欲しいです。捨ててしまえばただのゴミなので……。

それに、グッズを処分するときの分別って地域によってはすごくハードルが高い気がします。60サイズの段ボールで¥3,000(送料別)くらい払うから回収していただきたい……。

これからどうするか

しばらくは本当に厳選してグッズを少しだけ買う方向で行くしかないかと思います。あとはイベントの会場アンケートや公式のアンケートで少しずつこういった要望を伝えていきます。

私1人だと何も出来ませんが、ジャンルを問わず似たような考えの方が集まればいずれどこかの公式が動いてくれるかもしれない!!と信じてミニマルなオタクを目指すしかありませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?