見出し画像

【ジュニアNISA開始】子どもの将来の可能性を広げたい

今回、将来の子どもたちへの資金として、ジュニアNISAを始めることにしました。

ジュニアNISAを始めようと思った理由

①子ども名義の証券口座を作りたかったから
②ジュニアNISAへの投下資金が生まれたから
③18歳未満でも払い出し可能になったため


ジュニアNISAでの運用方針

証券口座: SBI証券
銀行口座: 楽天銀行
運用商品: SBI・バンガード・S&P500
金額: 5,000円(毎月積立)

子ども2人とも上記の通りです。

S&P500なら、15-20年単位で見れば成長はすると見込んでいます。

投資期間は2023年までと限られますが、他に良い商品があれば柔軟に変更していこうと思います。

配当重視にして、「20歳まで配当金を非課税で享受する」ということも考えましたが、個別株だとややリスクあるのでやめました。大事な子ども達のお金ですのでね。


毎月の積立状況

<子ども用> ※2人分

現金貯金:20,000円
投資信託(通常口座):10,000円
投資信託(ジュニアNISA):10,000円

<両親・家族用>

現金貯金:20,000円
投資信託(積立NISA):25,000円
投資信託(通常口座):15,000円
個別株資金用積立:20,000円

毎月12万円の貯金&投資となります。
なんだかんだ大きくなってきました。


将来の子どもたちのために

将来の子どもたちのために、ジュニアNISAを開始し、積み立て額を増額することにしました。

正直、これでも18歳時点で1,000万円には到達しません。
おそらく、今のペースだと700万円くらいになる計算です。

できることなら、積み立てペースを上げていきたい。

親としては、子ども達が「やりたい!」と言ったことに対して、実現できるように環境は整えてあげたいですし、可能性を広げてあげたいと思います。お金はそのための一つのツール。

子どもたちが大きくなる10,20年後がどんな世界になっているかまったく想像がつきません。

お金やお金を稼ぐことに対する考えは変わってると思いますし、投資ももっと身近になってるかもしれません。それでも、何かをするためのツールとしてのお金はまだ存在していると考えてます。

子どもたちにはお金のことをしっかり考え、上手に向き合えるようになって欲しいなと思います。

私自身、自分の親が私名義の銀行口座にお金を積み立ててくれていて、その存在を知った時はとても温かい気持ちになったのを覚えています。

証券口座・銀行口座のことをいつ、どんなタイミングで子どもたちに話すことになるかわかりませんが、子ども達への贈り物として話したいなと考えています。お金のことを考える一つのきっかけになればいいな。

そして、どんな時でも絶対的な味方でいてくれる2人の大人がいるということも忘れずに自分らしい人生を切り拓いていってほしいなと願います。

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?