見出し画像

オンラインLIVEサミット〜Across the Univers〜レポ ゲスト:高橋歩さん


高橋歩さんはこんな人

画像4

累計200万部ベストセラー作家、自由人

20歳の時、映画「カクテル」に憧れ、大学を中退し、仲間とアメリカンバー「ROCKWELL’S」を開店。
2年間で4店舗に広がる。
その後、自伝を出すために、出版社「サンクチュアリ出版」を設立。
その他、東京、ニューヨークにて、自らの出版社を設立したり、国内外でレストランバー&ゲストハウスを複数開店。
貧困国でフリースクールを開校するなど、世界中で、ジャンルにとらわれない活動を展開。著作の累計部数は200万部を超え、英語圏諸国、韓国、台湾など、海外でも広く出版されている。

処女作であり伝説の自伝『ヘブンズ・ドア』をはじめ多数出版。



長倉さんと高橋さんの対談

長倉さん:最前線で働いてる人は高橋さんの本を読んでいる。
根拠もないところからやり始まるのが凄い。
現在は何をやられてる?

高橋さん:主に3つ。
・自分の思いを紙の束にするのが好きでNY、日本で出版社を経営
・飲んだり食べたりが好きで世界のあちこちにレストランを出してる。(サハラ砂漠やマチュピチュなど)
ゲストハウスも。
・マザーテレサに憧れてて、スラムに音楽学校を開校。
本、店、学校の三本柱。

長倉さん:お金、経験なにもないのにできたきっかけは?

高橋さん:昔からブルーハーツや尾崎豊が好きだった。
彼らと母親の言うこと全く違うなと思ってた。
生きたい会社がなくて困ってた。
そんな時、トム・クルーズ主演映画「カクテル」に感銘を受けた。

画像1


親からは「社会人になったらやりたいことを諦めなきゃいけない。好きなことできるのは特別な人だけ。」と言われて育った。
でもトム・クルーズは特別でもないのに、好きなこと(バーテンダー)で生きてるだけでモテモテ。
それで大学を中退してバーテンダーを始めた。

バーの店長に改善案を言ったら「お前に言われたくない」と返ってきた。
アルバイトのうちは自分の好きなようにできない。
自分の好き放題やりたい。 
納得できないことを「なんか違くね?」と言ってる自分が嫌い。

20歳の時、仲間みんなで金を集めて小さいバーをはじめたのがきっかけ。
お金無くて治験しまくった。
金持ってそうな先輩にお金借りてた。
半グレみたいな人からも。
親にお金を借りないという信条があった。 
ロックンロールバーだからwww



「好き放題やれるほど世の中甘くない」はウソ


長倉さん:それでうまくいった?

高橋さん:全然。世の中に媚びすぎた。
お金を返さなきゃいけないと思ってたから。
それで半年でつぶれそうに。
仲間4人でどうするか話し合った。
家賃も払えず、4人で店に住んでた。
客の残り物を食べてた。
ケチャップは飲み物だったwww
普通の大学生に戻りたくなったよ。
好きなこと始めたはずが、金のことばっか考えてた。
借金返済してないから店も閉められない。

そんな俺たちを救済した1枚のポスター。
「気合と免許があれば明日から40万円!佐川急便」
もしダメだったら佐川で働こう。
「コケたら佐川」が合言葉になり、じゃあ思いっきりやろう!となった。
音楽は爆音。
出す酒はカクテル、バーボン、ウイスキー。
うるさい客は帰す。
ほとんどの大人に「好き放題やれるほど世の中甘くない」と言われたけど、世の中うそじゃん!!
媚びてて売れなかったのに、好きなこと突き詰めたら売り上げが伸びた。
4年間で4店舗増えた。


無名なのに自伝だしたらマジかっけー!

長倉さん:そこから出版社を?

高橋さん:マジyeah!な調子乗ってる俺サムいと思った。
もっかい0から何かにチャレンジした方がかっこいい!
「4店欲しい人手ーあげて!!」と声をかけて、欲しいやつにあげた。
22歳の時プー太郎に。 
近くの公園で子ども達いじめてジャイアンやってたwww 
あとは土方やったり。

ある時仲間の一人が言った言葉が俺を駆り立てた。



「”キュリー夫人 ボブディラン 高橋歩 アインシュタイン”なんかよくない?」


画像5

無名なのに自伝出したらまじかっけー!!
自分で出版社つくったら好き放題できる!!
と23歳の時サンクチュアリ出版を作った。

長倉さん:出版社大変だから絶対やりたくないw
何も分からないのに出来た?

高橋さん:アパート借りて「祝!ベストセラー!!」と張り紙を書くとこから始めた。
近所の印刷屋のおばちゃんに出版の仕方を訊く。
「俺たちベストセラー系なんす」つってwww

出版社には軒並み追い払われた。
ある時、図書印刷の営業に金の卵扱いされた。
暇だったのかな? 
その人が会社の保証人になってくれた。
言われてMac買った。
謎にイラストレータ講座とか通ってたwww

本屋言って「営業ってどうやったらいいですか?」と訊く。
営業先に営業の仕方聞いてたwww
本気で10人に聞いたら、1人は本気で答えてくれる。
営業用紙をみせてくれて、それをコピーしてパクる。
「売れたら全国に流通させてあげる」とよく言われた。
でも売るのはあんたらの仕事じゃね?と思ってたw

本屋に注文を取りに行って、まさか相手は俺が著者だと思わないから、
本屋「22歳の自伝とか暇じゃないのよ。著者どんな人?」
高橋「俺です」
ていうコントが起こってたwww

仲間と小田急線、山手線、田園都市線に分かれて営業した。
仕事終わりに集まって、注文書を広げながらの飲み会。
俺、弟、仲間の本も売れない。 
25歳、3000万の借金。
仲間が抜けて、俺と弟だねになった。
仲間には「店はうまくいったけど本は無理じゃない?だって本は頭脳系だもん」と言われた。
うるせーwww



すぐにはうまくいかない。
成功するまでやれば成功する。


4、5冊目からコツを得てうまくいき始めた。
トークライブをタダでやってた。
ビレバンで弾き語りトークライブをレジ横でやって客に邪魔がられるwww
ちょっとずつみんないいねと言ってくれた。
アントニオ猪木の引退記念本の企画書を出した。  
アントニオ猪木ではなく、”猪木 寛至を語ろう”をテーマにしたら、猪木の弟から直接依頼が来た。
ホテルオークラで3時間2回インタビューで作ってと言われてほぼネクタイについて話したwww

画像2

長倉さん:サンクチュアリ出版の次いこうとなった?

高橋さん:そろそろプー太郎に戻るシーズンかなって。
18歳から付き合ってるさやかという彼女がいた。
俺は頭の中が少年ジャンプだから、彼女に「何したい?なんでも叶えてあげるよ」と訊いた。
彼女「世界一周したい」
と言われて脳みそがスパークした。

「出版社欲しい人ー?」と声をかけて、あげた。
プーになって結婚式して、式の3日後に世界一周した。

長倉さん:沖縄に返ってきた?

高橋さん:世界一周して帰ってきたら、さやかが「子供が欲しい」と言った。
それから子供を育てる場所を探す旅してた。
沖縄の58号線を車で走ってる時に「ここだ!」と思い立ち、58号線の不動さん屋に入り突発的に決めた。

長倉さん:お金なくて借りられる?

高橋さん:金は世界一周で使い果たした。
アコム・武富士・プロミスツアー。
50万×3社で150万Get!!

画像3

旅の話をして、衣食住自足生活良かった。
あれを沖縄でやったら面白そうと思いついた。
レストラン&宿できる物件を見つけた。
貸主「貸さないよ」
高橋「貸してくれるまで電話しますw」
貸主「もうお前ウザい。しょうがないから貸してやるよ。」

長倉さん:伝説的なビレッジを作った後に、もう一回世界一周に行ったんですよね?

高橋さん:そう。子供の名前は海と空、6歳4歳。
さやか「今度は子供つれて世界一周じゃない?」
村長を交代して、キャンピングカーで5年旅行した。
子供たちとじっくり過ごせた。
家族で暮らす場所探し選手権。
ハワイ島コナに移住しレストラン経営を始めた。

長倉さん:その時に東日本大震災が起こった?

高橋さん:すぐ日本に飛んだ。 
旅してても津波の映像が脳裏にチラついて離れなかった。
民間ボランティアを始めた。
一般人に何もできないだろうと思ってた。
津波の被害でヘドロに塗れて途方にくれるじーばー達を見てヘドロを除ける作業をした時、気合とノリしかない俺にも手伝える!と思った。
ボランティアビレッジに28000人集めた。
世界初、ビールサーバーがあるビレッジwww
朝から呑んで気合いを入れてたwww
16台のハイエース、ユンボ。
東京でお金集めてくれる仲間がいて、現場の俺たちがいた。

長倉さん:そこでスケボー施設を作って、当時の子ども達が今世界ランクになってるんですよね?

高橋さん:オリンピック級のスケボー施設を作ったり、スラックライン作ったり、ボルダリング作ったり。 
「福島に生まれたくなかった」と言う子ども達が、「福島に生まれてよかった」と言うのが夢だった。
その子たちが今やスラムや難民キャンプの子を助けたいと言ってる。

長倉さん:オンラインでその活動がもうすぐ始まるんですよね。ワールドドリームスクール。
私もNPO活動、社会貢献活動を数年前に始めた。
もっと頑張りたいと思えるようになった。
「やりたいことないやつはボランティアやっとけ」と思った。
歩さんはなんでやろうと思った?

高橋さん:ジョンレノンやボブマーリーが憧れだった。
大震災の時にヘドロに塗れたアルバムを洗った時、人生で初めて本気のありがとうを聞いた。
すごい快感。
そんな快感味わったことがなかった。
一生懸命やって、ありがとういわれるのは気持ちいい。
多くの人が体験した方がいいと思ってビレッジを作った。
「なんとかしなきゃ」と言ったら重くなるけど、「きもちいいよ」と誘った。
気持ちよかったり面白かったり充実してたんだろうな。
社会活動でいい人系だと思われるのは嫌だなwww


子ども時代に友達になれば世界平和に繋がる

長倉さん:ワールドドリームスクールでやることを教えてください。

高橋さん:世界中に子供を連れてる時から世界の状況を見てきた。
でもどこかで俺には関係ないなって。
外国人全員と友達になろうとは思わなかった。
でも子供たちは言葉通じないのに友達になって、離れるとき涙ぐむのが頻繁に起こった。
子供だったら機会をもてば友達になれる。
子供時代に仲良くなったら世界平和に繋がる。

友達だから爆弾落とさないでおこう、飢餓になったら食料送るだろうと考えた。

国と国じゃなく人と人。
ぼんやりした世界平和ではなく、こうすれば世界平和になる!とピンときた。

ワールドフレンドシップを立ち上げ、ネット上で世界中100人と幸せになろう!というのをやった。
でもネットだけで果たして「爆弾落とさない」まで仲良くなれるか?
やっぱ夢じゃないか?
ダンスが好きな者同士。
同じ夢を持ってる子同士なら友達になれるんじゃないか?
世界にいる仲間達にPC配って、世界クラスののダンス、英会話、シェフ、床屋さんなどいろんなスクール開校した。
そして学んで育った子どもを雇うことにした。

スラムの子には求人情報がない。
将来盗む、奪うしかない。
パリのオリンピックにブレイクダンスの種目追加された。
ブレイクダンスをちょっと頑張れば世界一になれる!
夢がある!

イエメンの内戦で、20歳がマシンガン持って仲間同士で戦わされる。
ITだけじゃなく、夢がある授業を受けさせてあげたいと思って今年スクールをオープンした。

ピースボートとのリアルイッツアスモールワールド計画も進行中。
いろんな国の子どもを船に乗せて世界一周。
ドキュメント映画を撮ってリリースする。
♯夢は国境を超える

長倉さん:お金寄付や得意なことで関わりを持って欲しいですね。

高橋さん:熱いことにチャレンジしてる時が一番楽しかった。
世界との距離感を工夫して縮めていきたい。
一緒にやろうよ!と楽しめたらいいなと思います。


長倉 顕太さんと
鈴木 実歩さん主宰の
オンラインLIVEサミット〜Across the Universe〜

ベストセラー作家や有名起業家など豪華ゲスト6名が出演し、

ビジネススタイル
ライフスタイル
ワークスタイルの
ヒントをたくさんいただけるよ!!

3/19から4日連続配信中
参加費は完全無料!

<4日目:3月22日(月)>
20:00~ エピローグ
(鈴木実歩さん×長倉顕太さん)
今までyoutubeやFacebook配信だったけど、最終日はZOOM配信!
LINE@に登録してZOOMのURLをいただいてね!

↓4日連続LIVEサミットの↓
↓詳細や参加はこちらから↓
https://note.com/atu_g/n/nd2d784ab5f2e

画像6

↓大東めぐみさんの回はこちらから↓
https://note.com/alotofromance/n/n2148e1de7fa8

↓マツダミヒロさんの回はこちらから↓
https://note.com/alotofromance/n/n24ced5f06c60

↓スパークさんの回はこちらから↓
https://note.com/alotofromance/n/na0baa6e5f4af



なんと!
3/28(日)8:00〜
1日限定でRFP2021の再募集するってよ!


参加して5日目だけど、学びが深すぎて今から稼げる気しかしない!!
一緒にRFPに参加して稼ごう!!
↓RFPのお知らせが届くLINE@はこちらから↓
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q?accountId=519eyqjk&openerPlatform=native&openerKey=talkroom%3Aheader

↓私がRFP参加を決めたレポ↓
https://note.com/alotofromance/n/n18e263142e7b


ここまで読んでくれたあなたへ♡
↓「スキ♡」ボタンを押してくれたら励みになります♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?