見出し画像

オンラインLIVEサミット〜Across the Univers〜レポ ゲスト:マツダミヒロさん

長倉 顕太さんと
鈴木 実歩さん主宰の
オンラインLIVEサミット〜Across the Universe〜
レポを書き始めたよ!
ベストセラー作家や有名起業家など豪華ゲスト6名が出演し、

ビジネススタイル
ライフスタイル
ワークスタイルの
ヒントをたくさんいただけるよ!!

3/19から4日連続配信中
参加費は完全無料!

↓4日連続LIVEサミットの↓
↓詳細や参加はこちらから↓
https://note.com/atu_g/n/nd2d784ab5f2e


マツダミヒロさんはこんな人

画像4

質問力の専門家でありベストセラー作家、ライフトラベラー

世界を旅しながら、各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。
著書は国内外で40冊を超える。
1年のうち300日は海外に滞在。
カウンセリングやコーチングの理論をベースに自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、独自のメソッド「魔法の質問」を開発。
メルマガの読者は5万人を超える。
ラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」(Podcast)は、Appleの2015年のベスト番組に選ばれ開始2ヶ月で7万人を超す視聴者がいる。
著書は『質問は人生を変える』など多数。


理想のライフスタイルを実現する”サスティナブルなビジネスの仕組化”に迫る

画像6

Q.ミヒロさんとは?仕事の変化、ライフスタイルの変化を教えて!

A.大学卒業後WEB系の会社を設立。
20代最後社長をクビに。
ある時「お金をもらわなくてもやりたいことは何?」と自分に問いかけてみた。
コーチング、心理学にたどり着き「魔法の質問」メルマガを始めた。
2004年から初めて、メルマガ読者に呼ばれて講演をするようになった。
1~2年で全国各地で公演しリピート開催するようになった。
気づいたら1年で月25回、ほぼ毎日全国各地で公演していた
♯超多忙

ライフスタイルの変化は結婚。
妻とどのような生き方をしたいか?となった時、それまでのやり方だと二人が大切にしたいことが大切にできないかも・・・と気づいた。
やり方をシフトさせて思い描くライフスタイルにしよう!と思い立つ。

その頃は毎月海外にも講演へ行っていた。
行った先で仕事して帰る、仕事して帰るの繰り返し。
もっと土地とコネクトすることが大事。
「1週間いても仕事は1回」と決めた。

すると…
友達が増えた。
また会いに行きたくなった。
1年のうち300日は妻と海外へ行っていた。(コロナ前)
余白のある時間で人との縁をつくり、余白や偶然の出会いを楽しみ生活していった。

忙しくしてたらスケジュールはどんどん埋まる。
渡り鳥のように移動していた。
やり方を変えたら、滞在先を楽しむ時間ができた。

Q.6日分の仕事できない時間って不安はなかったの?
仕事の時間を減らしたら売り上げ下がる、
お客さまが減る、
周りは働いてるのに…
と気持ち的にそわそわしちゃわない?
まず何からやっていったのか、どう仕組化を完成させていったのか?

A.まず重要な話をしよう。
ずっと講演をまわっていた頃の収入は、
1人3000円×10人=30000円/日。
そこから会場費、移動費引くと残るのは500円/日。

商品を作って、セミナーの最後にDVDとテキストのセット販売したら必ず誰かが買ってくれる。
商品で売り上げのゆとりが増えた。
商品てすごい大事だと思った。

それまでやってたのはサービス 。
サービスだけでなくプロダクト(形のあるもの)が大事。

2013年、さすがにDVDやだなと思ってオンラインスクールを開設した。
自分がいなくても販売できる。
時間と場所にとらわれない働き方が出来るようになった。

2012~2013年今でいうオンラインサロンを始めた。
どうやって自分らしいビジネス、ファンを作るかを教えた。
どこにいてもコンサルできる環境を作った。

FBユーザーが増えてきた時期、当時コーチングしてた人はいなかった。
ミヒロさんが2003年からコーチングを始めたということは、美歩さんはその10年後始めたことになる。
♯コーチングのさきがけofさきがけ!

当時山形に住んでた。
山形にはコーチングしてる人もちろんいなかったwww2003年から初めて2004年には「魔法の質問」に名称を変えたから、「コーチング」で探してもヒットしなかったんじゃないかな。
それから約16年間メルマガを続けている。

Q.マツダミヒロさんほど、読者リストが枯れていない人はいない!信頼が積み重なってる!
自動で売れる教材1本にも人としての温かみを感じる。
暖かいだけじゃなくファンを作り続けてる。
コミュニティを作り続けている。
いい循環!もっとビジネスの裏側を聞きたい!

よくあるお悩み:オンライン化は出来てるけど、商品になってないから予約でスケジュールがいっぱい
こういう時はどうしたらいい?

A.行列を作らないようにする
行列が出来ているということは、需要に対して供給が追い付いていない状態。
提供が間に合ってない。

どんなに需要が来ても一瞬で提供できる準備をしておくことが大切。
1000人10000人来ても大丈夫な状態にしておく。
#100人来ても大丈夫

画像1

時間がかかる仕事、私しかできない仕事→誰かに頼む、テクノロジーで解決する 

Q.あなたのサービスに一気に100人来たらどうする?考えてみよう!
ヒント:行列を作らずに処理する方法は?
フローをすべて書き出す
・申し込みフォーム
・入金確認
・入金連絡
・時間がかかりすぎてることは?
・ツールを使う(自動返信など)

納品→フォローアップまでの流れで、どこがボトルネックになるのかを考える 

画像2

山形の行列のできる蕎麦屋は作るのが遅い。
納品までが遅いから売り上げが立ってない。
店舗なら行列で繁盛店のように見せるという役割がある。
でもオンラインで待たされるのはストレスでしかない。信頼がなくなる行為。

サービスは続けてもいい、商品を作ることが大切。
商品に興味がある人に集まってもらう。(SNSの発信を含め)
サービス以外の商品を作ること。
商品化するときのポイントは75点を目指す。
リアルで100点、プロダクトでも100点を出そうとすると考えて終わってしまう。
♯永遠に考える人

リアルとプロダクトはそもそも商品の性質が違う。
サービスの動画をそのまま撮ってもいいが、できればオンラインスクール専用に動画を取るのがよい。
リリースした後編集するのもオンラインスクールだと可能。
回答動画を足したり、オンライン教材は後からもっといい状態にできる。


作る前に売る 売れなかったら作らない

作って売れなかったらどうしようもないwww
基本的にすべての商品は作る前に売ってる。

ランディングページ=企画書
購入ボタンを押してもらえたら企画が通ったと捉える。企画だったらたたき台でよい。
セールスページだと”売らなきゃ”と思うが、
企画書なら売れてラッキー☆


必ず企画が通る方法

お客様の声を聴く。
ビジネスしてる人の9割がお客様の声を聴けていないと思ってる。
売れない、集客できない=本当の声を聴けてない

ミヒロさんがしている方法
・本のサインしてるときに「今日はいかがでしたか?」と聞く。本買ってサインの列に並んでくれてるからいいに決まってる。
「よかったです」と帰ってきたら、
「どんなところがよかったですか?」と訊く。
お客さんに響いたフレーズやワーク、エピソードが細かく分かる。
今後の改善や尺調整に繋がる。

・FBのコメント欄を全部見る。
こういう人がこういうふうに思ってるんだなとメモして認識する。

・雑談で知る
懇親会、お茶会、雑談の中で困ってること”こうなったらいいな”を一字一句間違えないようにメモする

・個別メッセージ:メッセンジャー、ライン
「最近どう?」と訊いて活動内容が返ってきたら、
「困ってることない?」と訊く。

 生の声を聴き、そのままキャッチコピーや商品名にすると企画書がハズレない。
少なくとも声の主は申し込んでくれる。

・アンケートはダメ 
答える側が答えるという意識をしてしまうから

生の声が拾えないから。
コメントも生の声。

アンケートを生かすためには?
項目に「悩みを自由に書いてください」という自由記載欄を作っておく。

アンケートの何を見るか?
集計は意味がない。
コメントを全部読み、キーワードをピックアップするのが生の声を聴くに近い。

自分の伝えたいことではなく、お客様の声を聴く質問やシチュエーションまで考えてる!
♯これは外さないわけだ!!!

・大事にしてる魔法の質問 目の前の人を幸せにするために何が出来るだろう?
お客様のために何が出来るかな?
♯できるかな?

画像3


お客様にいきなりやろうと思っても出来ない 家族、パートナー、子ども 身近な人から毎日練習してみよう!

マツダミヒロさんのLINE@に登録→「本」とキーワードを入力して書籍3冊をGETしちゃおう!

↓マツダミヒロさんのLINE@はこちらから↓
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q?accountId=miz7356v&openerPlatform=native&openerKey=talkroom%3Amessage

画像7



長倉 顕太さんと鈴木 実歩さん主宰の
オンラインLIVEサミット〜Across the Universe〜

<3日目:3月21日(日)>
19:30~ スパーク
21:00~ 高橋歩さん

<4日目:3月22日(月)>
20:00~ エピローグ
(鈴木実歩さん×長倉顕太さん)

3/19から4日連続配信中
参加費は完全無料!

↓4日連続LIVEサミットの↓↓詳細や参加はこちらから↓
https://note.com/atu_g/n/nd2d784ab5f2e

画像5


↓前回の大東めぐみさんの回はこちらから↓
https://note.com/alotofromance/n/n2148e1de7fa8



なんと!
3/28(日)8:00〜
1日限定でRFP2021の再募集するってよ!


参加して5日目だけど、学びが深すぎて今から稼げる気しかしない!!
一緒にRFPに参加して稼ごう!!
↓RFPのお知らせが届くLINE@はこちらから↓
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q?accountId=519eyqjk&openerPlatform=native&openerKey=talkroom%3Aheader

↓私がRFP参加を決めたレポ↓
https://note.com/alotofromance/n/n18e263142e7b

ここまで読んでくれたあなたへ♡
登録ボタンやスキ♡ボタンを押してもらえると嬉しいです♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?