見出し画像

むかーしむかしウユニの異空間へと迷い込んだ時…

世界一周旅行をしてた時の旅の思い出。まさかこんなに海外に行くのが大変になるとはなぁ…

こちらボリビアにあるウユニ塩湖、昨晩宿泊した塩のホテルを後にして塩湖をジープで爆走し、太陽の光でキラキラと光る真っ白な大地の先に見えたのは【ISLA PESCADO】というとってもアンバランスなコントラストの不思議な場所

画像2

真っ白な大地ににぽっかりと浮かぶサボテンの山・山・山…
サボテン=乾燥した大地 のイメージだからかな?実際にその場に降りると凄く違和感を感じるのですよ(脳が処理できないのかな?)

画像1


サボテンに囲まれながらランチを済ませ、しばらくランクルを走らすと・・・なんと⁉️乾季のため諦めていた水面が少し残っておりました。
ウユニ塩湖の風景として有名なのが、CMなどにも使われるこの水鏡な状態の光景。雨季には綺麗な水鏡になって、空が水面に映り込むので空を歩いているような写真が撮れたりするのです。今回時期的に水鏡は見れないなぁ…と諦めていた風景が目の前に✨✨
この日はピカピカに晴れすぎてしまい、
逆に雲は無かったですが、それでもとっても綺麗な光景でした。

画像3

夕日が湖面に映る姿は、
塩の結晶の真っ白い世界とは違った、幻想的な
異空間的雰囲気をかもし出しておりました。。

画像4

旅行中に書いたブログを再編集し、海外旅行に行けないご時世ですので、少しでも旅気分のお裾分けしております☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?