見出し画像

インプットとアウトプットの割合

こんばんは。

皆さんインプットとアウトプットの割合ってどれくらいですか?

私は、7:3位かなぁと思います。

今日voicyで、

1年間の視聴時間と誰の配信を聞いてるかの統計を出す企画がありました。

私の2022年

voicy聴いた時間は、1120時間

聴いた本数3560放送

聴いたチャンネル23ch

でした。

聴いてるパーソナリティは

1位:イケハヤさん
2位:しゅうへいさん
3位:フリーランスの学校公式

です。

上記をツイートしたところ

・すごい聴いてますね
・倍速で聴いててその時間数はすごいです

とか色々言われたのですが

自分的にはまだまだ足りてなくて

もっとたくさんの配信を聴きたいなぁと思っています。

それだけじゃなくて

スタンドFMとか

DAO内のコンテンツとか

まだまだ未消化のものがたくさんあります。


インフルエンサーや起業してる方の発信は

勉強になるし、

思考の整理にもなるし、

今までとは人生の時間の使い方や、

思考方法がガラリと変わったので

ながら聞きも出来るし

なくてはならない存在です。

その中でもとくにvoicyはおすすめです。


そして

アウトプットってかなり意識的にやらないとできないので

勉強したことをどんどんアウトプットしていきたいなぁと思いました。

今はインプットしてることの

3割くらいしかアウトプット出来てない。

このままだとインプットお化けになりそうです。

2023年はもっと頑張ってアウトプットの時間を増やして

自己満じゃなくて

誰かのためになる活動や

社会のためになるような配信ができれば良いなぁと思います。

(目標が、大げさすぎるかな)


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?