見出し画像

【全都道府県制覇して、得たもの。】


みなさま、こんにちは!にこです!


47都道府県制覇した全ての記事を書き終え、
やりたかったことが1つ完結し、
達成感も感じているんですが、


「いや!まだ伝えたいことある、、、!」


という思いが残っていたので、今週も投稿させていただきます。


正直、この記事を言葉にするのがとても難しくて、
頭の中にあること全部伝えられるのか、
自分の思考力・言語力を信じきれてないですが、



「全県制覇したらこんなことを感じるようになった。」


これが私にとって、ものすごく大きかったんです。



行ってみて、
帰ってきて、
心がすごく成長した。って思ってるんです。
なんでそう思ったのか?
それを書きたいです。


なので、今回は1県1県の魅力については書きません。



この経験で
考え方や、
大切なものが
毎日少しずつ変わっていくのを感じました。



人として
人生として
経済として
大切なものをたくさん拾ってきたような感覚があったので、
いち個人の感想ですが、見ていただけますととても光栄です。
では、書いていきます😊。




まず

この時間、ほんとに楽しかったです。
のんびりしているのに、非常に刺激的な毎日。
数えきれないほど、いろんな気持ちになりました。

時間に追われない日々。
その土地の時間の流れを体感し、
各地の食を楽しみ、
美しい景色をこの目で観て、
歴史や文化を、現地で知る。
戦争を大人になってから再認識し
心が引き裂かれる思いになったり、
先人からの恩恵に気付いたり、
人の小さなあたたかさにすごく嬉しくなったり、
自分の視野の狭さに情けなくなったり。

単純に、
食事や温泉を楽しむ時間になるだろうと思っていたのに、
自分の見識をこーーーんなに拡げてくれる時間になるとは。
思ってもいませんでした。


【自由の極みの時間】というより、
【気が引き締まる時間】になったことに、
とても驚いています。


当初、「自分を自分で元気にしたい!」と、始めたこの旅。
マイナスだった心を、±0にして1県目が始まりました。
空っぽの心が、楽しさでいっぱいになるのはあっという間でした。
それよりも自分の無知さを思い知り、
「せめて生まれた国の歴史や文化くらいもっと理解した人間にならないと」
「恩恵を受けているのにその存在すら知らないのは失礼だ」
と何度も、何度も、思いました。
今の日本がある経緯に、あまりに無関心だった自分に気が付きました。


自分の足で訪れて見えた景色は、
美しいものばかりでなく、
どこかの田舎の過疎地からは過去が見え、
東京の過密地からは未来が伝わってくるようで、
人がいること、労働力が、経済にとってどれだけ大事であるかが
視覚から理解できたんだなと思います。


こんな調子で楽しさより、
それ以外の感情を持った場所の方が印象的でした。
見てきただけで、とても経済の勉強になったと思っています。


仕事してると半年なんて
「あっ」という間に過ぎるのに、
時間の濃度がとてつもなく濃い時間になりました。
こういう時間をたまーーに取れると、
人生の充実度が急上昇するんだな、と。


「日本めちゃめちゃ魅力的な国やん」
「やっぱり日本好きやなぁ」
と思いましたので、
1つずつ書かせていただきます。


日本について

日本て世界的に見ると面積は小さいのに、
ものすごく資源に恵まれていますよね。
自然が豊かで、
四季があって、
温泉があって、
食を楽しむ文化がある。
海洋領域は世界6位で海の資源も豊富。
気候的に農作物も育てられる環境、
人も親切で、協力的。
かつ、衛生的で清潔な国。

反面、自然災害が多いとかいろいろあるけど、
「世界的に見たらめちゃくちゃ恵まれてるやん」、
「日本人としての感性があって嬉しい」と思いました。

単純に、この国で生活できていることに
深く感謝したくなりました。

今、日本は徐々に世界から遅れをとっていると思いますが、
日本の底力みたいなものは粘り強くあると思っているので、
もっと日本のことを理解した人間になって、
他の国の方に『日本という国や文化をもっと知ってもらいたい!』
という気持ちを勝手に強く持ちましたので、
いい面も、悪い面も、まずは自分が知るところから始めようと思います。

そして全県制覇したはずなのに、
各県に詳しくなるどころか無知の知に気付き、
いろ〜〜んな知っていきたいことが山ほど増えました。
拾ってきた興味の種の数が半端じゃないので、
これから時間をかけて見識を拡げていこうと思います。



時代について

もし、100年前の日本に生まれていたら
もちろん今回の経験はできなかったですし、
戦争を経験して、今と違う価値観を持ったと思います。
現代に生まれて、
安全で
自由で
娯楽がある生活が送れることが非常に有難いと思います。

また、ある本を読んでいて、

時間の流れを縦軸と横軸にしたとき、
現代は横軸、
過去未来が縦軸となった時に、
縦軸に感謝すべき、横軸は助け合えばいい。

仰る通りだ、と思いました。
この言葉を体感できた時間になったと思います。
”漠然”とではなく、”身を以て”理解できたことが
結構価値あることだなと思っています。

あと、帰ってきてから少し疑問を持つ言葉があります。
『老害』
最近よく耳にする気がします。
高齢者が多くなり、若者の負担が大きくなる。
あまりいいイメージがない言葉ですが、
「ほんとにそうかな?」と思う自分が出てきました。
これまでの日本人が現状まで繋いでくれたんだから、
今の環境があるのは先人のお陰であるという感謝の心がごっそり抜けてるんじゃないかな?と。
その時代の問題点を、
時には命懸けで解決したり、できなかったりしながら
時代を繋いでくれてるんだから、
現代の問題点は自分達で『ジブンゴト』として向き合わないと。
過去は変わらないんだから、
「この問題の解決方法は?」という今からの行動が重要なのであって、
1つ1つ認識して、解決していくしかない。
本当に微力な一個人として、
正しい知識を持ち、自分軸で判断することが大切だと思いました。
(現状を全肯定しているわけではなく、未来や子供にお金を使う国であってほしいという思いの方がむしろ強いですが。)
多数の意見に流されず、
正しい情報を自分で理解する力を持つ!という危機感が必要だと思いました。

そして!!!
こんな豊かな時代に生まれてこれたんだから、
今の自分の人生は思いっきり楽しむ!!!!!
どうせ自分達も100年もしたら息絶えるんですもんね。
このご時世、いつ何が起きるか分からないですしね。
挑戦したいことは、できるうちに行動する!

私は、生きてるうちに大地震や戦争などによって
寿命より前に人生が終わることも大いにあると考えているので、
今の時代に感謝しながら、自責でモノゴトを考えて後悔がないように意識しています。



住む土地・生活について

旅中は
「その土地の生活を感じる」というのも意識していました。
例えば、都心で人口密度が高く所狭しと建物がある土地と、
今はほんまに令和かな、、大正時代じゃないよね、、?と思っちゃうくらい、広大な土地に大きな一軒家での生活。
その人たちの生活を想像して、
自分が30代40代、老後にどんな時間を過ごしていきたいのか?
それを考えることで、
将来の選択肢が想像できたのも良かったなあと思っています。

お金がある生活と、そうでない生活。
それによって、住む環境も変わる。
ただ私は、お金に困りたく無いけど、
質素で静かな生活がしたいな、と思いました。



時間について

価値が一番大きいもの。
人と共有すると幸せが増えるもの。
自分を幸せに導いてくれるもの。
主体的な時間を増やすことが大切。
自分を成長させてくれるもの。

積み重ねて、
無駄なことに使わなくて、
その瞬間を最高に楽しむ。

私にとって一番大切にしたいものだと再確認しました!



お金について

いい意味で?、お金に対する価値観、期待値が下がりました。
価格=価値と限らない。
安価であっても、非常に価値あるものもあるし、
高価なのに、満足度が全く比例しないものもある。

お金を何に交換するのか?

【自分にとって価値あるもの】にしか
お金を払わないという感覚を
この旅を通じてやっと身につけられたと思います。

もちろん多く持っているからこそ出来ることもあるけど、
少ないからといってその分幸せも比例して減るわけじゃない。
お金を使わなくても
幸せな時間をたくさん生み出せる人になりたいな、と思います。

ただ、お金は嘘をつかない。
きれいに、正しく使うことが大事。
どこのお金が自分の手元にやって来て、
そのお金を自分がどこへ流すのか。
それを意識すること。

自分や、周りの大切な人達のために、
【ありがとうの気持ち】を伝える手段として、
【応援する】手段として、
これからも大切に使っていこうと思いました。

あと、お金より
価値を生み出すことが
いちばん有益なんだなと思ったので、
これから、人がお金を払ってでも使いたくなるサービスや、
モノコトに携わってみたいと思うようにもなりました。



健康管理について

当たり前のことですが、
ご飯はお腹が空いてから食べる。
これは毎日意識しました。
「名産品だから!」
「絶対美味しいんだから食べたい!」
せっかくここまで来たんだしそう思うのも当たり前。
でも自分のお腹が空いていない時に、
めちゃくちゃ美味しいものを口にしても、
「んん、そんな言うほど美味しいか?」って思っちゃうんですよね。
欲張りすぎない。
自身が健康であることが、幸せ数値をあげやすくできるな、
過剰にならないように気をつけないと!と思うようになりました。
そして旅から帰ってきたあとも少し意識できるようになりました。

あと、食事は1人じゃなくて、
誰かと食べた方がものすごーーく美味しくなりますね(笑)
それは確信しました。(笑)

朝早めに起きて、日光を浴びる。
散歩して、朝の空気に触れる。
よく歩く。
これだけのことがものすごく気持ちいいです。
病気になってお金が必要だと考えれば、
健康は、資産ですね。



終わってからの「これから」

旅を終えてから、これからの目標が増えました。


▶︎日本全国の【目次】を見てきたような気持ちになったので、
日本についての知識をもっともっと深めていきたい。

▶︎この経験をSNSでアウトプットしたい。

▶︎世界各国へ行ってみたい。

▶︎英語が話せるようになりたい。

▶︎海外の方向けに、国内旅行に役に立つ媒体を作ってみたい。


という、5点です。
2点目は、このnoteで達成できたので、
これからも日本を深掘りしながら、
世界を訪れて知っていきます。
今回の旅以上に、ものすごく楽しみです。
英語も習得できれば、
考え方もどんどん豊かになれそうだな、と思うので
心折れずに楽しみながら頑張れそうです。



まとめ 一番伝えたいこと

行ってきた半年間は、
31年間過ごしてきたどの時間とも違って、
時間をどう使うかは全くの自由、
お金はどの価値と引き換えるのかをよく考え、
歴史や文化からたくさんの興味の種をもらいました。
初めての経験にたくさんお金をかけて、
失敗もしていろんな学びも得ました。


うまくいえないですが、
人生100年時代と言われている31歳でこの経験をして、
人生でものすごく大切な何かが見えるようになった気がしています。



個人の視点の
何にフォーカスを当てた人生にするのか、
自分の最期までに何をしていれば豊かな人生だったと思うのか。
ということだけじゃなくて、
視座が高くなった感覚がすごくあるんです。



人が増えると、お金が回って
お金が回ると、街が変わって
街が変わると、人が増える
そんな景色をたくさん見たと思います。
そのことによって、



本当に細やかないち個人の私でも、
『経済』というものを五感で理解できた非常に良い機会になり、
今までに無かった考え方の芯を持てたと思っています。


世界から見た日本も着々と見え方が変わっていってる中、
アナログからデジタルに移り変わっていって、
それでも人が大切なことには変わりがないと思っています。


その、”人間”といい関係を築くために
自分は何を身につけていくべきなのか?
されて嬉しいことって本当に小さなことなんだな、と
気付きをたくさんもらえた時間になりました。


人生の中では思いっきり立ち止まった時間でしたが、
何気なく仕事で過ぎていく日常より、
好奇心いっぱいに過ごせた、貴重な半年間でした。


この経験は、小ネタもたくさん手に入れましたし(笑)、
価値観を脱皮させてくれた時間になりました!
私がこれから一番大切にしたい
”人間関係”を築くことに対して、
『めちゃくちゃおもろい経験』として
今の私に非常に役立っています😊



(おまけ)
一番伝えたいこと
として、この章を設けましたが、
やはり感じたこと全部を言葉にするのは難しかったです!!!(笑)




今回も最後まで読んでいただいた皆さま、
ありがとうございました☺️💐


にこ

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,630件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?