マガジンのカバー画像

思考の整理

460
気楽に日々感じていることなどを書きます。1記事1000文字が目安。
運営しているクリエイター

#連続投稿

たくさんやめたことで見えたもの

25年間生きてきた中で、人よりも「やめたこと」が多い気がする。大学をやめたし(編入後、卒業…

47

持続可能なやり方を探すのは自分のため

持続可能な〇〇。物事を考えるとき「今のやり方は持続可能か?」と考えるようになった。 持続…

32

多様な人生に触れたことによる気持ちの変化

最近の僕のテーマは「人間らしく生活することを大事にする」こと。意識するようになってから一…

35

仕事とプライベートにおける“バランス”

「バランス良く」と言葉にするには簡単だが、実際は塩梅が難しい。好きなことだけをやるわけに…

41

とりあえず犬かきレベルで動いておく

「やばい、何も前に進んでいない」という感覚を持つタイミングはあると思う。自分の事業や仕事…

49

自分の感情と他人への興味

みんな何を考え、何に悩み、何を楽しみとして生きているんだろう。最近は、前にも増して人に興…

59

人を惹きつける発信に共通する法則

「神話の法則」をご存知だろうか。ディズニーをはじめとする有名なストーリーで使われている法則。 要は、人を惹きつける展開には波瀾万丈の動きがあるということ。一念発起して旅に出たのはいいけど、だいたい上手くいかないし、仲間内でトラブルが起きることもある。でも、最終的には前を向いて傷つきながらゴールに辿り着く。 過程の違いはあっても、有名所はポイントを押さえてストーリーを作っている。 じゃあ、神話の法則を僕たちに置き換えるとどうすればいいのか。 自分の弱いところや苦悩、ぶち

言語化できない感情が僕を人間らしくする

昨夜、長らく書いていなかった日記を書いてみた。今どんなことを考え、何について悩み、どんな…

29

案外大丈夫の連続かもしれない

「どうしよう、うまくいかないかもしれない」「想定外のことが起こるかもしれない」人間ってな…

42

人間くさい文章かどうかがファンを生むかの分かれ目

記事を読むときに「この人の記事は好きだなあ」と思う瞬間はどんなときだろうか。僕の場合は、…

57

定期的に振り返るべき3つの問い

僕は自分の調子が悪くなるたびに3つの項目を振り返るようにしている。項目は原点でもあり、頂…

31

何パターンも見てきたSNSの闇

SNSには闇がある。そう間違いなく。発信者だって人間だもの。 先行するテクニック Twitterを…

137

効率を意識しすぎることで出てくる課題

最近、意図的にいろんな人に会いに行ったりご飯に行ったりしている。「基本的に家が好き。ご飯…

27

言葉のキャッチボールは技術が必要

タイトルにして結論。言葉のキャッチボールをするには技術が必要である。つまり、言葉を伝える側にも受け取る側にもある程度の技術が求められるということ。 いくつかの例を見てみよう。 パターンA:「〇〇さんって仕事が早いですね」言葉通り受け取れる人 「ありがとうございます!嬉しいです」 言葉の裏を考える人 「いつもは言わないのにどういうこと?いつもは仕事が遅いってこと?」 パターンB:「△△さんって綺麗ですね」言葉通り受け取れる人 「ありがとうございます!嬉しいです」