見出し画像

こんにちは。愛知県豊橋市在住の編集・ライターの岩下加奈です。

note連続更新33日目。

今日は友人の結婚式に参列。チャペルに入ると心が清らかになって「あ〜素敵だな」と心地良い気分になった。おめでとうがあふれる空間は、幸せなひととき。とても素敵な時間を過ごすことができた。


そして。昨日から私は断捨離をスタートした。


まずは洋服と鞄。ここ1年以上着ていない服は処分することに。そして年齢に見合わないものも処分の対象に。(今年で37歳だからね笑)。もともとそんなに洋服は持っていないと思っていたけど、タンスの中から出るわ出るわのオンパレード。

ゴミ袋3袋以上!!すごい。


そして雑誌。私は基本的に雑誌も大好きで、定期購読をするくらいいろんな雑誌を読み漁っていたのだが、気になる雑誌以外、処分することに。もうその量が半端ないことになっている。(雑誌のタワーになっている隙間で、このnoteを更新中)

この雑誌を処分するだけで、空間に隙間も生まれて仕事部屋がすっきり〜!昨日から2日間かけて断捨離をしているが、もうゴミ袋10袋以上になり、ヘトヘト&すっきり。


画像1

断捨離は「次へのステップ」だと私自身感じている。

過去のものを見つめ直し整理をつけ、新しいものを入れるための準備をするために「断捨離」をする。

断捨離はただ物を捨てるだけだと思っていたが、そうではない。


自分自身を見つめ直した上で断捨離をすることで、この先の生き方までが変わる。そう思っている(深く考えすぎ?笑)



明日は、ゴミの日。捨てるまでが断捨離!ゴミ清掃員さん、いつも本当にお疲れ様です!私の不要なゴミを回収していただき感謝です!!!