見出し画像

【エッセイの勉強】寝過ごしたー!! あと五分の躓き

昨日は寝るのも遅かったのですが、あと、五分と寝たばっかりに一時間も寝過ごしました。(涙)。

昨夜は「絆の騎士知恵の姫」をちょこちょこ書いていたばっかりに寝損ねて十一時半に寝ました。この頃起きてるとお腹も空いてきて、なにやらポテチを食べながらポチポチキーをうっておりました。それでも明日は通院、ということで寝たのですが……。

題名にもあるとおり、しっかりと一時間寝過ごし、母が起こさなければもっと寝ていた所でした。今日は通院があるので母が気にしてきたのです。でなければ放置。眠い目と痛い足で病院に。予約が朝一の時間だったので、整理券配りの時間でした。珍しい、二桁台の受付番号。検査もいつもより順序が逆で早朝から来た人対応でした。採血して検尿。いつもは逆。慣れないしょっぱな診察に家から持ってきた飲料を飲むのを検査後に飲みながら待つこと一時間も経たず、診察。新薬ができたらしく土曜日もMRIで来ると言えばその時に処方を出すと言われ、薬局へ。薬局では二本しか出せないと言われたのですが、医者は四本出すと言っていたと言うと問い合わせてもらえました。経過は土曜日の整形外科の日で良いと良いってGOアプリ起動。タクシーでメガネのフレームをコンビニまでもらいに行き、銀行でいろいろ振り込みやらして、帰ってくるともうお昼。一気に疲れがでました。普段から外へ出てないと体力が減ります。仕事の大切さを思い知ってます。

出勤で歩いているからこその体力と血糖消費。ここ数日は高血糖です。食べる物は変わらないけれど、動かないから減らない。食事の量を減らす必要があるのですが、そう急に胃は小さくならない。

困った状態です。痛み止めの性かやたら眠いし。睡眠の質は良さそうでしたが、三時頃また起きていたので、そこで二度寝したばっかりに朝六時が起きられないという事態に。いや、三時なら寝た方がいいのは重々承知してます。でもこれをするととことん寝坊になるのです。

魚へのご飯も花への水やりもすっ飛ばして朝食をとり、その後での魚さんへのご飯。そして、通院でした。行く前は気分も悪くて本当に歩いて行けるのか? という状態でしたが、新薬に変わる時でしたのでいかねばならない。飲み薬もいるし。規則正しく飲んでいたのかほぼ2個ぐらいしか残ってなかったです。昔なら大量に余っていましたが。現在はほぼ無くなるので行かねばならないのです。でも自宅からの行きでタクシーを呼ぶのはアプリでは無理。病院からだと捕まりやすいのですが。歩いて行きました。十分圏内というのはありがたいです。まぁ、そのため、電話で呼んで行き先を告げると機嫌を悪くするドライバーさん続出ですので、よほどのことでないと呼べません。ワンメーターは嫌われるのです。

まぁ、そういうことで昨日書いていた事もあり「絆の騎士知恵の姫」は無事五話まで集まりました。記念掲載として今日も載せようかな? 二話だけ。案外早く終わりそうです。他の話も書いてて、それで寝る機会を失ってしまったのですが。昼寝もあり、余計ですね。

今日もオールスター戦。見ますが、あの問答用で九時で放送切るの止めて欲しい。九回になってぶち。って。まぁ。野球を見たい人以外からは延長はいらぬ延長なのは思いっきりわかります。元はそうだったので。録画が遅れるという事になるので。でも、いざ、見るようになると良いところでぶちり。最近は昔英語のためだけに買ったラジカセでラジオで見守ります。昨日もラジオをつけました。セリーグが一点……。あっとう的にパリーグが強かった。

今日は何をしよう。更新後、漢検かと思っているのですが、気力が伴わない。危機感がない。土曜日までは病院以外は行けないので。今日、一気に用事を済ませてきました。

あとは母達が旅行に出かけている間、ehco popの一台を取り寄せるぐらいです。で、あとはメガネを作りに行く、と。フレームは今日受け取ったのでレンズ合わせに行きます。これでさらに二週間ぐらいかかるかと。

う。もう眠い。痛み止めの眠気は侮れない。

更新はしておきますので。これからもよろしくお願いします。
そして今日こそ早寝早起き。朝活定着化。運動とかなしにして最低限のことをする方がいいのでしょうか。朝の呼吸瞑想とか寝てしまうので。今の状態では運動は無理。何かいいストレッチないかしら。朝活手帳がほしい。

週末朝活という本を買っているので、何も毎日するのではなく、週末だけでもいいという本でゆるゆるな朝活なので、それを目指してもいいかしら、とも思います。まだ、全部読了できてないのですが。

毎日が継続無理なら週末朝活を目指しても良いのかもしれませんね。ただ、早寝早起きはいつだって必要。仕事をする上で必要な自己管理。これは今日も目指します。今、スマートウォッチ見ればなんと十二時前に寝てました。そりゃ朝六時には起きれん。途中お手洗いに行ってるし。

朝活手帳見てみます。これも30日に取り寄せようかしら。半年もないし、ほぼ日持ってるけれど、ちょっと内容が気になる。アウトプットはいろいろな手帳でしてます。感情が収まらないときはログノートで。予定はほぼ日と
スマホで。プロット達はパソコンで。日記つける癖は小学生の時にありましたが、今は続行不可能でしょう。毎日の受験勉強ができていないのだから。せめてログノートで整理。

朝起きるヒントがないか見てみたいです。朝活手帳。

それでは、更新作業に移りますね。

ここまで読んで下さってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?