見出し画像

「子育てお疲れ様です。」

はじめまして。コテリルアリスです。

今さっき、スイミングレッスンから帰ってきた8か月の娘が眠りにつきました。

私も紅茶を片手に一息。みなさん、子育てお疲れ様です。

ところで最近、海沿いに引っ越しました。

オーストラリアといえば夏。夏といえばビーチ。ビーチといえばフィッシュアンドチップス・・と並べていけばどんどん出てくる夏にまつわるオーストラリアの文化。

今年もそんなビーチライフを楽しみにしているのですが、終わるのか終わらないのか、優柔不断な春に忍耐力が試されています。

半島に住んでいるので海は目と鼻の先。

先日久しぶりに太陽が出ると、近くのビーチでは子供が波打ち際で足を突っ込んだりして「キャッキャッ」と言いながら遊んでいました。

大の大人が待ちきれずパンツ一丁で飛び込んでいくのも目撃しました。

水はまだ冷たいだろうに・・流石現地の人。

海の近くに住めば穏やかな気候、内陸に住めば極端な気候というのはオーストラリアでは有名な話です。

だから映画「世界の中心で愛を叫ぶ」で有名になったウルル(アリススプリングス)なんかの気候は、すごく熱いかすごく寒いか―極端中の極端。

海岸沿いの人気が高い理由の一つでもあります。

…と大好きな海の話をしましたが、今日載せるのはオーストラリア土着の赤い花、Bottlebrush(ボトルブラッシュ)の写真。

昨日娘と主人と散歩に出かけたら見事に咲いていました。

少し肌寒い今がシーズン。

見てお分かりの通り、ボトルを洗う為のブラシに似ていることからこの名前がついたそうです。

あたたかく光る赤色はいつ見ても私の心を元気づけてくれます。

画像3

画像4



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?