見出し画像

酒器を集める‥酒器って?~その1~

こんにちは!
   TORIです。

今回は、酒器ってそもそも何?ってところから始めますね!

ベルギービールの、
ビールの種類に応じて、それぞれビアグラスがあるように・・

ワインも、
ワインサーバーや、ワイングラス・・
単純にいけば、赤や、白ワイン向けのグラスとか・・
さらに、ワインの種類に応じて、
異なるグラスの形が存在するように・・

~by ダ・鳥獣ギ画~

日本酒にも・・
歴史的に、様々な酒器が生み出されてきました。
そこには、ビールやワイン酒器をはるかに超える世界が!

いろいろな切り口から
掘り下げていきたいと思います。

酒器の素材

現在、酒器の素材として主に・・(著者の主観と好み順)

  • 陶器

  • 磁器

  • ガラス器

  • 錫器(すず製品)

  • 木器(木製品)

が存在しています。

酒器と人間関係

~by ダ・鳥獣ギ画~

「盃を交わす」
「盃を返す」
「盃論」
・・・盃は単純に酒を飲み交わすための容器であるだけではなく、人間関係などを媒介する道具・・・

引用「酒器の玉手箱」 (2013)/滋賀県陶芸の森発行

日本語には酒器に関わる言葉がいろいろあり、
人間関係を表す言葉となっているのが興味ぶかい!

酒器の種類

酒器にはどんな種類があるの?

盃(さかずき)
盃台(はいだい)
盃洗(はいせん)

お猪口(おちょこ、”ちょく”ともいう・・)

徳利(とっくり)
お銚子(おちょうし)
片口(かたくち)

等々・・

それぞれ、この先・・
少しずつ、深堀していきたいと思います~

ここまでお読みいただき、ありがとうございました~!

酒器って?~その2~に
続く・・・。


参考文献:
「酒器の玉手箱」人生を楽しむやきものシリーズI (2013)
"The Precious Box Filled with Drinking Vessels"
滋賀県陶芸の森 発行


~無断転載禁止~
Written by: TORI(とり)
Illustration credit: Hama-House



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?