マガジンのカバー画像

日記帳

234
気のままに書く
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

紅油抄手担々麺

紅油抄手担々麺

ワンタン麺が食べたい、でも汁なし担々麺を捨てがたい、しかし私は少食派だ。何とかして両者いっぺんに食べる方法はないのか……

「Hey yo 麺! なんらなきみにピッタリの麺があるぜ~」

あ、あなたは辛い麺の神ーー辣MANさま!

「That's right 麺! 長いNoodleヘア、辣油っぽい赤黒いnoodleコート、それがこの僕さま、辣MANだよ麺。無駄話はそこそこにして、早速ヌードルショッ

もっとみる
甜不辣(テンブーラ)

甜不辣(テンブーラ)

この間の辛い麺メント②でちょっと甜不辣というさつま揚げに似た食べ物を言及ししていました。「なにそれすごく気になる。アクズメさんもっと詳しく説明して」との要望をエーテルチューブ経由で受信しましたので、もっと詳しく説明いたします。決して小説のネタが思いつかなくて苦し紛れの訳ではない。

甜不辣を一つの食材を示す場合は、主にこれのことです。

さつま揚げですね。でも紛らわしいことに、あなたがもし台湾の夜

もっとみる
福州乾麺

福州乾麺

福州乾拌麺とも呼ばれる。福州とは福建省の省都福州市のことだと思う。あそこでも売っているかどうかはわからないが。

一般は白い細麺を使い、茹でた麺に何らかの油と出汁(主に鳥や牛のコンソメとか)をかけて、ネギでトッピングしだだけ。あとはテーブルにある調味料を自由に使って好みの味に仕上げる。多くの店ではこんな看板が掲げている。

麺+黒酢=正当の味
麺+黒酢+辣油=ちょっとスパイシー
麺+黒酢+辣油+干

もっとみる
辛い麺メント

辛い麺メント

今日は百忍街の一号乾麺という店で昼食をとった。ここの白玉辣麺という辛い麺が気に入っている。今回で三度目だ。

注文を決め、小菜(前菜のような物)を選んでから席でnoteを眺めていたらしばらくして麺が来た。

これが白玉辣麺だ。福建乾麺をベースにして、大根の漬物となんか辛いたれをかけただけ、シンプル。辛く見えない?そら担々麺と同様、また未完成だからな。麺が具とたれとよく絡むように混ぜる……完成だ。で

もっとみる
八月のすごい奴ら

八月のすごい奴ら

八月の気温はSUPER HOT、note上も色々とSUPER HOT。マジですごい熱量のある記事が次々とアップされてもうおれの脳みそはOVER HEATよ。ちょっと多めに紹介するけよ。そんじゃBABY C'MON、八月のすごい奴らだよ。

白アメ
作者のタイラダさんとはちょっと前に互いを認識できた。彼の代表作であるこの#白アメは簡単に言うと美しくて強いお嬢様と彼女に使える機械仕掛け従僕二人が容赦な

もっとみる