akuzume

俺はLONE WOLF。俺はかっこいい。

akuzume

俺はLONE WOLF。俺はかっこいい。

マガジン

  • 日記帳

    気のままに書く

  • 灰汁詰めのナヴォー

    小説っぽいなにかがあります

  • AKBDC2023参加作品

    収集用のマガジンです

  • アクズメ旅行記

    人生は旅しているか、旅立つ日を待っているかだ(いいこと言った)

  • イールバース

    すべてはイールなのだ

最近の記事

酒味ビール飲み比べ #呑みながら書きました

こんばんは、アクズメさんです。今からこちらのドリンクを飲んでいきたいと思います。 フランスから来たX-MARK調合ビールシリーズです。左からテキーラ味、ウォッカ味、モヒート味、コールドラム味になります。これらの商品はコンビニが「国際ビール祭り!」やっている際に見かけたことがあるが、それなりに値段が高く、かつ調合ビールは邪道っぽく感じるので今まで手を出さずにいました。しかし先日カルフールで時間を潰していたら、なんとX-MARK4種類が定価の20%でセールしているんです。もはや

    • 5連続サポートしたら銀行から「5回も海外に送金は穏やかじゃないね!アクズメさん詐欺にかかってない!?」という旨のメールが来ました。そうかもしれません。あなたは共犯者。

      • 【辛い麺メント】激辛トムヤム風焼きそば(意訳)

        風邪で数分おきに鼻をかむ羽目になっていますが、辛い麺メントの火を絶やすわけにはいかない。いや寧ろ風邪の時こそ辛い麺メントです。辛い麺を食べて新陳代謝を高めれば免疫力も上がって治りが早くなるでしょう。 今回はタイのPICNICというメーカーのトムヤム焼きそばを食べてみたいと思います。 パッケージは非常に盛っていていい感じです。Stir-Friedのフォントはとこかカタカナかハングルっぽくていかしています。 リスのキャラクターは火に舌を焼かれて悶えています。これはPICNI

        • 阪神タイガーズのアレおめでとうございます

          2023年9月14日、阪神タイガーズが18年ぶりにアレをしました。大阪府全体は歓喜な雰囲気の包まれるなか、道頓堀あたりは緊張が走りました。 その原因は道頓堀ダイブにあります。2003年、阪神タイガーズがアレした際はおよそ5000人が戎橋から飛び降り、死者まで出る騒動になりました。そして川水水に浸ってドブの臭いが染み付いた人々は大阪各所に散らばり、公共衛生に多大な迷惑をかけたそうです。 悲劇を繰り返してはならない。行政はアレの数日前からメディアに通して道頓堀川の水の危険性を

        酒味ビール飲み比べ #呑みながら書きました

        • 5連続サポートしたら銀行から「5回も海外に送金は穏やかじゃないね!アクズメさん詐欺にかかってない!?」という旨のメールが来ました。そうかもしれません。あなたは共犯者。

        • 【辛い麺メント】激辛トムヤム風焼きそば(意訳)

        • 阪神タイガーズのアレおめでとうございます

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 日記帳
          akuzume
        • 灰汁詰めのナヴォー
          akuzume
        • AKBDC2023参加作品
          akuzume
        • アクズメ旅行記
          akuzume
        • イールバース
          akuzume
        • アクズメさんと菜食
          akuzume

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          AKBDC2023が終わりました

          はい、終わりました。それでは例年通りこれから参加してくださった作品を逐一に紹介していきます。 とそのまえに報告があります。なんとアクズメさんから物理誕生日プレゼントが届いてました。 記念すべきベイブレードX初めてのランブー、ランダムブースターVol.1が6箱届きました。ありがとうございます。やはりアクズメさんは私のこと一番わかっている真の友人です。さっそく開封していきましょう。 さっそく目玉のシャークエッジが当たりました。ラッキーです。 組み立てるとこうなります。アタ

          AKBDC2023が終わりました

          風邪ですがAKBDC2023のまとめ記事は明日に出せるように尽力します。

          風邪ですがAKBDC2023のまとめ記事は明日に出せるように尽力します。

          電撃!ピカチュウと仏教

          私が通っていた小学校は昔、就学区内にお寺があって、そこで修行している小坊主、あるいは沙弥が何人いました。 出家したとはいえ、義務教育を受けなければなりません。僧衣を着て学校を通い、世俗の子供たちと同じ教室で授業を受けました。なんか学園ファンタジー漫画っぽい光景ですが、彼らとはクラスが違うし、住む世界が違う雰囲気があるたので、自分からコミュニケーションを取ろうと思いませんでした。 我が校は一年に一回、フリーマーケットが開かれます。生徒が要らなくなった漫画、おもちゃ、ゲームソ

          電撃!ピカチュウと仏教

          炎天下の聖戦旅 最終日

          おはようごSAGAいます。二日酔いで気分が最悪だぜ。 今日はいよいよ国に帰る。まずは福岡に向かうが、ホテルを出る際はロビーでスローターらしい男が朝食を取っているのを見かけた。あえて別れのアイサツはしなかった。だって人違いだったら気まずいじゃん? ラッシュアワーの電車に乗って、9時ぐらいに博多駅に到着した。フライトは午後なので時間がたっぷりある。といってもこんな時間に店はコンビニ以外ほとんど開いてない。じゃどうするかっていうとーー タフグミを食べながらネカフェでTOUGH

          炎天下の聖戦旅 最終日

          脳破壊だけでは済せない!?ネトラレックス #AKBDC2023

          「いやぁ、カレックス君が来てから熊退治が楽で助かるべ!」 「ほんとぉ、もうワシらは用なしじゃなのう」 「イヨッ、最上級捕食者!」 「なぁに言ってるんですか!自分はまたまたなんすよ〜!」 森のジャンプ場、数人の老猟師とひとりのティラノサウルスが談笑していました。彼らのそばには巨大なヒグマの死体があります。体長3.6メートル、体重600キログラムに及ぶこの化け物じみた熊はここ数年間色んな地域に渡って農作物を荒らし、家畜を喰い殺し、電力施設をも破壊して全額4億の損失を出しました。

          脳破壊だけでは済せない!?ネトラレックス #AKBDC2023

          【辛い麺メント】ブルダック炒め麺2連食

          店でブルダック炒め麺がセールだったので2種類を買ってきた。 袋2つ並ぶとちょうどSOGのSEALとほぼ同じ長さになる。明日はクラスでこの豆知識披露して人気者になろう。 まずはパッケージは黒い方から行く。中身は麺、ソース、ふりかけの構成。俺の経験上、辛い麺は辛さが増すにつれてパッケージが黒くなる傾向がある。辛ラーメンもペヤングはそうだった。ニンジャスレイヤーよりサツバツナイトの方カラテが洗練されていることと同じだ。つまりこの一袋を完食できたらもはやブルダックを完全攻略したと

          有料
          100

          【辛い麺メント】ブルダック炒め麺2連食

          有料
          100

          炎天下の聖戦旅 5日目

          おはようごSAGAいます。ホテル部屋のからの風景をどうぞ。 明け方に雨が降っていたが、朝食を済んで出かける際はほとんど止んでいた。空気の湿度が増し、より蒸し暑くなるそうだが、今日は佐賀に居られる最後の一日だ。有意義に過ごそう。 実は佐賀をより堪能するため、事前に外国運転免許を取ってきたが、やはり右運転に馴染んでないし少し怖いので、電車で唐津まで移動。 到着。ここが文明の果ての更に果て。駅前に装甲車のシャフトに獅子舞を載せたようなオブジェがある。三国時代の虎戦車を彷彿させ

          炎天下の聖戦旅 5日目

          牛肉喪失丼

          おいおいおい、一体どういうことだぁ?いつも通っている飯屋に入って、スマホを取り出してSNSを眺めたら、タイムラインにローストビーフ丼の話で盛り上がっているじゃないか!食べ物の話になると当然、自作のローストビーフや店の装飾っぽいローストビーフ丼の写真がたくさん貼られる。くっそー(飲食店で排泄物のことを口にするな)、どれも美味そうだぜ。そんもん見せたら食いたくなっちまうだろが!あー久しぶりに食べたいなぁ、でももうソースカツ丼を注文してしまってるしなぁ......うん? よく見た

          牛肉喪失丼

          梅雨の季節、RGサイの季節 #AKBDC2023

          ザァァァ……ザァァァ……ザァァァ………… 雨のヴェールに覆われ、舞鶴自然文化園は朦朧とした美さを帯びていた。雨露のなかで、園内に植えられた約100種類のアジサイが咲き乱れている。青、白、紫、薄緑、ピンク、色とりどりの花弁が球状に拡散するその形はまるで地上に散っている花火のようであった。この美景の後ろには先人たち数世帯に渡った品種改良と、公園に勤めているガーデナーたちによる丹念な管理によって、初めて成立できるものだ。 花が咲けば花見客が現れる。濛々とした細雨の中、カップルが

          梅雨の季節、RGサイの季節 #AKBDC2023

          食徒麻辣火鍋 #AKBDC2023

          午前中、傘を差しても意味をなさない大雨が降っていた。 雨避けのついでに昼食を摂ろうと、きみは室内駐車場のあるモールに駆け込んだ。今日の気分は和食、きみは迷いのない足とりでやよいへ向かって歩みだすが、途中でその店の前で足を止めた。 看板には食徒と麻辣が書いてある。見た感じ麻辣火鍋屋であろう。星の数だけ鍋屋があるみなみの国では珍しくもない。きみの注意を引いたのはむしろ店先にあるパネルの方だった。 なんかのコンテストでスープ部門の1位を取ったとか、当施設内Google口コミN

          食徒麻辣火鍋 #AKBDC2023

          今年はAKBDCがあります

          こんにちは!私は逆噴射小説大賞ファイナルリストのアクズメさんです!またこの季節が来ましたね!それではここで2023年度AKBDCの開始を宣伝します!もう始まっています!さあお書きなさい!!! うん?何をすればいいかわからない?そもそもAKBDCはなにってですか?これは失礼しました。一年空いてしまって、相互フォローも増えたし、これはちゃんと説明する必要がありますね。 アクズメさんバースデーカーニバル略してAKBDC、それはアクズメさんが自分自身の誕生日を祝うついでに承認欲求

          今年はAKBDCがあります

          炎天下の聖戦旅 4日目

          連休が終わり、労働が始まる。多くの市民がスーツに着替え、出社に向かって朝の街を歩んでいた。 だけど俺の休みはまだこれからだぜ!優越感を覚えつつ、レジャーの象徴であるアロハシャツを着て駅へ向かった。 今日は佐賀に行く。ナビケートに従って特急列車を待つ。特急列車とはつまり特に急な列車のこと。そして普通の列車より乗車料が高いこと。 前回の北海道旅行の屈辱な経験から学習して抜け目なくホームの券売機から特急券を購入。これで万全。 自由席だけど思いのほか空いていた。 博多駅から

          炎天下の聖戦旅 4日目