見出し画像

【警告⚠】知らないあなたは挫折する…

こんにちは。
“モテパパ”目指して 

脱中年太りを
推進しているアクラです。

今日はこれから
行動して痩せていく。

”理想のボディーを手に入れる”
つまり、自分で仕上げていく。

その上でいちばん大事な
【目標設定】について

お話していきます!
絶対に必要なので

このnoteを読んだら
すぐさま書いて

絶対に忘れないように
工夫してくださいね?

それでは早速行きましょう!

1.目標設定する意味と目的


これからあなたが
“ダイエット”をしていこう。

もしくは、今まで何度も挑戦
しているけどうまくいかない…

そう思っているなら
真剣に考えてほしいのですが

これから行っていく上で
ゴールはちゃんと考えていますか?

僕は少し前まで
完全にダイエットをナメてまして

『体重落とすなんてイージーゲーム』
だと思っていました。

20代の頃はそもそも
考えたこともなく

朝食は抜いて
(変わりにタバコを吸い)

昼はウィ○ーinゼリーで
10秒チャージする生活を

1週間ほど行えば
スッキリボディーに逆戻り!

って感じで、特に運動とか
行うこともなく

今思えば、超絶不健康な
ダイエット手法で

見た目だけは
整えていました。

でも30代に入り、
30歳を節目にタバコもやめ

不健康ダイエットが出来なくなり
加齢による突然襲いかかる代謝の低下。

ちょっとご飯を抜いた程度では
痩せていない見た目。落ちない脂肪。

1食抜いたことで溢れ出る食欲。
どんどん出てくる下腹。

「闇雲に行動をしたとて
逆に食欲を加速させる。」

「戦略を立てないと、コイツ(下腹)は
絶対にとれない…」

そう思い、とりあえず最初に行ったのが
“目標を立てること”だった。

ここで質問ですが、あなたは
“目標設定”をしたことがありますか?

僕は、現在アパレル販売員として
毎年半期に一度。(8月と2月)

かならず半年後か一年後の
達成したい目標を書いてます。

紙に書いて、最低でも月終わりに
行動した結果の反省を書き

目標に向けてのフィードバックを
自分⇔上司で行うことで

目標地点に到達させるための
軌道修正を行っているのですが

そもそもなんで
“目標設定するか”分かりますか?

マラソンでイメージすると
分かりやすいのですが

あの人達がなんで
あんな長距離を走れるのか

それは【42.195キロ】と
走る距離が明確だからですよね?

もっと言うなら、距離に加え
ゴール地点も。

そこに向かうルートも
事前に決まっている。
だから走れるのです。
それに向けて練習するのです。

「ゴールっていうまで走って!」
って言われたら無理ですよね?

いつまで?どれくらい??
どこに向かって???

これが分からないと
いくらプロでも

メンタルが保たないし
到達しない…ですよね。

だから今回は
実際に動き出す前に

自分自身でゴール地点を
決めてほしくて

効率のいいダイエット。
うまくいくダイエット。

を、行ってほしくて
まずは意味と目的の話をしました。

2.成功する目標設定の立て方

僕は過去に、自分自身の
目標設定だけじゃなく

何人かの目標に向けて
コーチングをしてきました。

その中で、順調に成果を出す人と
なかなかうまく行かない人と

バキッと分かれることが
分かりました。

最初は、なんで結果が出ないのか
分かりませんでしたが

ミーティングを繰り返していく中で
共通点に気づきました。

それは“行き当たりばったり思考”
だったことです。

ゴールなんて考えず
言われたことを

“自分なりの解釈で
今できる範囲でのみやる”でした。

これじゃうまくいくものも
うまくいかないのは明白。

「じゃあどうやればうまくいんだ…?」
WEBで検索したり、本屋へ出向いたり。

そうすると、出てくるは出てくるは
無数の目標設定術。

「もう何が正解か分からんなってきた。」
そんな中で、抜群に効果があると

世のうまく行ってるビジネスマンが
使っている目標設定術を実践してみた。

それは【SMARTの法則】と言って

【SMARTの法則】
Specific:「具体的に。分かりやすく。」

Measurable:「計測可能で数字で追う。」
Achievable:「それは達成可能か。」
Relevant:「関連性はあるか。」
Time-bound:「期限が明確か」

これら5つをちゃんと
設定する時に決めておくと

スムーズにかつ
最短距離で目標に近づける。

ここまでしっかり設定しちゃえば
あとは則ってやるだけ!!ですよね?

まずは騙されたと思って
一旦考えて、書いてみてください。

あ、あと1つだけ補足があります。
この言葉を胸に刻んでください。

【これからの軸を‘痩せ“にしたなら
それを中心に生活しろ!】

ブレたらやめちゃうので。
没頭していきましょう!

これからどんどん
更新していきます。

一緒に理想のモテパパに
近づいていきましょ〜♪

ではでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?