見出し画像

ドラマ日記『花咲舞が黙ってない』(第8話)

メガバンク東京第一銀行を舞台に、銀行の古い体質や不条理に黙ってられない花咲舞(今田美桜さん)が、毎回支店や本部で巻き起こる事件や不祥事を、スッキリズバッと見事に解決していく痛快銀行エンターテイメント『花咲舞が黙ってない』の第8話。

花咲舞と相馬健(山本耕史さん)は、エリート店舗京橋支店で、紀本平八(要潤さん)と昇仙峡玲子(菊地凛子さん)と出くわす。そこへ紀本宛に昇仙峡の亡き恋人、川野(平原テツさん)からのカードが添えられた彼岸花の鉢植えが届く。

かつて紀本も支店長を務めた京橋支店で事務ミスが続き、臨店班の舞と相馬が調べに行きますが、人員は足りていて、残業も0との回答。しかし、倒れた行員の河合あや(小野寺ずるさん)の夫から、毎日残業続きと聞かされ。

当初は皆口を閉ざしていましたが、相馬が京橋支店から本部に届いた時間外のメールを、支店長の中西兼敏(盛隆二さん)に証拠として突き付けると、行員の一人が、中西が残業隠蔽を指示した音声データを流し。

京橋支店の悪しき慣習は、紀本が支店長時代から始まったもの。紀本とぶつかった川野は嫌がらせを受け、銀行改革を願いながらも道半ばで死去。昇仙峡はその遺志を引き継ぎ、戦おうとしており、舞は共闘を申し出ました。

紀本役の要潤さんといえば、朝ドラ『らんまん』の田邊教授役が記憶に残るところ。闇落ちした後のヒール感が重なりますね。川野が残した黒い手帳を手掛かりに、昇仙峡の紀本への「倍返し」が見られるのでしょう。

余談:朝ドラ『虎に翼』で、桂場等一郎を演じている松山ケンイチさんが、なんとも絶妙な表情を見せてくれていますが、そのリアル妻・小雪さんもNHKに番組をお持ちなのはご存じでしょうか?タイトルは『小雪と発酵おばあちゃん』。最新話の『高知 久礼「酒盗」』編も美味しそうでした。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?