見出し画像

今感じたこと、「将来の仕事」について

何か今書き残しておきたい!この感情。

将来の夢は何、就職しなきゃ、ビジネスについて学ばなきゃ、お金稼がなきゃ、

そんな思いが浮かんでは消える、大学3年生を過ごしてきた今の気持ち。


やっぱあんまりお金稼ぎに固執したくないんですけど!

周りを幸せにするために生きていきたい!


というか、そもそも働かなきゃならない意味は?

私は心の底から「働く」って行為を求めている?


なんか違うなあ。

資本主義ってなんか性に合わないかなあ。(これってやばい発言かね笑)


今興味あること:

✔英語など多言語を介していろんな人と付き合いたい!!

✔常に視野を広げながら、新しいものを吸収して自分の中で伸ばし続けたい=いろんな世界を知りたい!

✔忙しくて自分の生活リズムや精神状態が崩されるような環境にはいたくない

✔わんちゃん(猫ちゃん等含め「愛玩動物」って表記がいいかも)たちと、のんびり過ごせて幸せな生活を送りたい

✔人混みを避けて落ち着いた自然の中で、文明に頼りすぎず自分の能力を生かして生活していきたい(例えばDIY的なね)


なんか、もう北欧移住してさ、

ペット×教育を結びつけて子どもたちをわんちゃんとともに育てていく職業、とか

#言語 #刺激的な変化#マイナーな取り組み#北欧流well being#メンタル#自然#教育 etc...

こういう自分の興味分野を網羅した仕事に就きたいよね。



p.s.

なんでかなあ、日本の子どもたちと触れ合うって考えるとちょっと苦手意識あるんだけど、

北欧で考えると皆かわいく思えてくるんだよね…

実際に触れ合ったことがあるか、そうじゃないかの差かな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?