マガジンのカバー画像

デザイナーとしておもうこと

4
運営しているクリエイター

#サービスデザイン

未来の公共サービスのありかた

未来の公共サービスのありかた

デジタル化や、グローバル化の加速が進む社会において、公共と人・組織・社会の関係はどのように変化をしつつあるのでしょうか? 
それらの変化をふまえてどのように具体的なサービスはどのようにデザインされていくべきなのでしょうか?
これからの公共サービスのデザインを実践するにあたり、富士通株式会社とIDL(株式会社インフォバーン デザイン部門)は「PUBLIC BELONGINS」という共同研究会を立ち

もっとみる
PUBLIC BELONGIGNS 
公共のあれこれを語るセッションまとめ

PUBLIC BELONGIGNS 公共のあれこれを語るセッションまとめ

■PUBLIC BELONGIGNS 

―公共という「わたしたち」の居場所

デジタル化や、グローバル化の加速が進む社会において、公共と社会・組織・人の関係はどのように変化し、その時の具体的なサービスはどのようにデザインされていくべきなのでしょうか?

これから社会・組織・人のレイヤーで、研究をすすめるにあたり、ユーザーエクスペリエンスという視点にたって、3つのレイヤーの関係性を考えていくセッシ

もっとみる