マガジンのカバー画像

ふつうの川沿いの日記

14
川沿いの日記です。
運営しているクリエイター

#日本語

ローマ字ってなにってやっぱり思う。

ローマ字ってなにってやっぱり思う。

日本で英語などの外国語を学ぶときに、「ハロー」とか「グラシアス」とかカタカナでそれっぽい読み方をつけるのは、緊急で片言を覚えなければならないとき以外はやめたほうがいいと思う。

中学生用の英和辞典にすら発音がカタカナで書かれている。アクセントのある位置が太字になっていたり、たまにひらがなが混ざっていたりという独自のルールまで作り、外国語の発音を日本の文字でコントロールしようなんて、その優しさは、英

もっとみる