見出し画像

集中力を極めていつかやりたいと思ってたアレ、始めてみませんか?


どうも、26歳フリーターです。

みなさんは集中力には自信がありますか?
僕はありません。

それこそnoteの執筆の際も周りのものが気になってしまったり、本を読む時もつい携帯が気になってしまったり。。。

勉強中や仕事中、自分の趣味を楽しむときも集中力って案外使ったりしますよね。
そーーーんな我々の人生の何かの成功にとって必要不可欠かもしれない
「集中力」
これを操れるとしたら?

いつか読みたかったあの本
時間が空いたら始めたかった資格の勉強
溜まってきている仕事

そこらへんが始められるor解消ができそうじゃないですか?


さぁちょっとわくわくしたところでここで断言しておきますね。

集中力は根性じゃない、技術にて習得できるもの

です。

もっとわくわくしましたね。
しなかったですか?
してください。
したってことにしてください。

短くまとめようと思って書いていましたがなんだかんだ長くなってしまいまして
そんな集中力についてのnoteを3回に分けて書いていこうと思います。

※今回の記事はメンタリストDaiGoさんの書籍
『自分を操る超集中力』
を読んだ上での記事ですのでその内容を多く含みます。
それを私なりに噛み砕いて記した次第です。

さっそく本題と結論に入りますね。

・集中力を手に入れるには?





よく食べ、よく寝て、よく運動、そして時々瞑想をしましょう







以上です。
ごめんなさいちょっと嘘です。
ですがおおまなことはこれにつきます。

以上4点のうち食事睡眠について今回は詳細に記していこうと思います。


次回は運動瞑想について、さらに最終回は
集中力に関するたくさんのテクニックがあるのでそれを大量に紹介しようと思います。
かなり使えるテクニックを用意しているので楽しみにしていただければと思います。
ではいってみましょー




食事

「命は食にあり」
ということわざがありますように食事ってのは超重要です。


みなさんは「低or高GI食品」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
ここのところ健康志向の流れがあるのでよく見る単語な気はしますが。
グリセミックインデックスの略なんですって

結論から話します。

低GI食品が良いです!

どうでしょうかこの乱暴な文章は、僕は好きです。パワー系って感じで。
さぁ、一つずつ解説していきます。


・GIとは食事後の血糖値の上昇の仕方
・高GIは激しく血糖値が上がり低GIは緩やかに上がる
・人間は激しい血糖値の変化にストレスを感じ、注意力等が下がる、眠くなるのもこれが原因。
・代表的な高GI食品は「白米」「パン」
・低GI食品は「そば」「玄米」「りんご」
などです
以下のサイトでわかりやすい表があったので添付しておきます。
https://www.kango-roo.com/lifestyle/1041/

まあ美味しいから白米食べますけどね

またおやつを食べたくなったらナッツがおすすめです。
とにかくいい成分がいっぱい入っててポジティブ思考にもなりますし抗うつ効果もあるそうです。
ブドウ糖により脳は働きますのでそれの補給としてのナッツは優秀という話でした。


また他にも食事のテクニックはありますがそれはまた別の機会に

まとめ
・食事に低GI食品を入れよう
・間食のナッツが集中力を長引かせます。
・よく噛んで食べましょう(
忘れがちだけど非常に重要)



睡眠






よく寝てください






乱暴ですね。ただこれ言葉でわかっててもなかなかできないですよね。以下に睡眠における必要事項をまとめてみました。

・何時間寝た、より何時に寝たか
睡眠のゴールデンタイムは22時〜深夜2時の間だそう。よく聞きますよね

この間に記憶の整理だったり疲労回復、成長ホルモンの分泌をしてくれます。


・音ではなく光で起きる
元狩猟採集民族である我々は光で目覚めるようDNAに刻み込まれています。

最近は光を発する目覚まし時計もあるそうです。値段はピンキリですがいつか使って感想をのこしたいです。


こんな悩みの人もいると思います
・寝れない人はどうすれば?
専門家ではないので強くは言えませんがセロトニンを多く貯めることが重要です。
幸せホルモンセロトニン、を貯めるには
・午前中陽の光を浴びる
・散歩などの軽い運動
・大豆、乳製品の摂取
が有効ですので試してみてください。

睡眠に関しては一個別でnoteにまとめたいと思っており、そのための本も買う予定ですのでその時にさらに深掘りしようと思います。

まとめ
・22時〜2時までに寝るとGOOD
・音ではなく光で起きる。
・寝れない人はセロトニンの摂取に意識を向けてみましょう


おわりに

いかがでしたでしょうか?

書いてて思いましたが分量をどれくらいにするか悩みどころですね、長すぎず短すぎずの塩梅を極めていきたいです。
大して長くない分なのにまとめ最後につけるのもどうなのかと思ったりしてます。。。w
ただ、食事も睡眠も生きていく上で非常に重要なファクターですのでまたこれに関して細かく調べて記事にしようとは思っております。

まだ集中力編は続きますが少しでも皆様のお役に立てればと思います。
みなさんはどう思いましたか?

みなさんなりの集中力術があれば是非教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?