百人一首ツイノベ解説 #022

言い伝えというか迷信というか、そういったものが各地には存在する。夜中に口笛を吹いてはいけない。霊柩車が来たら親指を隠す。どれも笑ってしまうものばかりだけど、ちゃんとした理由があるのに「なるほど」と思った。

この祖母ももしかしたら理に適った理由で魔女が出ると言っているのかもしれないし、本当に魔女がいるのかもしれない。あるいは、祖母自身が魔女で、山を貪る姿を孫に見せたくなかったのかもしれない。

(注:和歌の歌意は今日マチ子さんの著書『百人一首ノート』から拝借しています)

この記事は有料ですが全編公開になっています。私の活動を応援してくださる方がいましたら投げ銭してくれると嬉しいです。また、サポートやスキのチェック。コメント、フォローをしてくださると喜びます。創作関係のお仕事も募集していますので、どうか、よろしくお願いします。

ここから先は

0字

¥ 100

改めまして、秋助です。主にnoteでは小説、脚本、ツイノベ、短歌、エッセイを記事にしています。同人音声やフリーゲームのシナリオ、オリジナル小説や脚本の執筆依頼はこちらでお願いします→https://profile.coconala.com/users/1646652